こんにちは。


お元気ですか?


(自作のコールドプロセス製法石鹸)



いつもの洗髪は、自作のコールドプロセスソープで洗った後、石鹸専用リンスをして終わるのですが、


頭皮のにおいが少し気になったので、今日は、消臭効果もある重曹水も使ったフルバージョンで行いました。


1年ぶりくらいかな。



手順


①予洗い


②重曹水のスプレーを地肌にシュシュっと。

  

(使用後)


作り方 重曹小さじ2  + 水200ml  をよく混ぜる



③石鹸洗い




④お酢のリンス

(お湯をはった桶に酢を入れたもの)

 ローズマリーのエッセンシャルオイル3滴プラス




⑤石鹸専用リンス


(今日は、太陽油脂のパックスオリー。シャボン玉のも時々使います)



ゴシゴシ洗うと抜け毛が多くなるので、マッサージするように気をつけます。



ロングにしているのは、実験的に石鹸シャンプーするのが面白いからです。



🛁🛁🛁


洗濯について。



洗濯は、粉石鹸を使っています。




容器に入れ替え、スプーンで計ります。





粉石鹸をタライに入れて、熱いお湯をかけながら泡だてます。


熱いお湯が出てくるまで、水がもったいないのでバケツに入れて、それも洗濯機に投入します。



下着や服、ズボン、靴下など、直接肌に触れるものは、基本裏返しにして洗います。

表が汚れたら、表にしてます。



以前書いた洗濯の工夫については、↓


https://ameblo.jp/angelasako1959/entry-12710874502.html



無臭で乾きます♪



(宅配の方の柔軟剤臭には困ります!!!)



では、良い週末を!