こんばんはー。
 
今日は、孫の初節句(1日遅れ)をうちでしました。

昨日は、パパ側の実家でお祝いをしたので2連チャン。

いつも、ボーッとしてるので、こういうイベントの時は、張り切ってお料理を作ったりするので終わると体がジンジンします。

孫ももうすぐ6ヶ月。早いなあ。

来るたびに、知恵がついてきて飽きません。

じいじとばあばはメロメロです。


お昼御飯をみんなで食べました。

ちらし寿司(次女につくってもらいました。桃屋の混ぜるタイプを使いますので簡単。)

たらのフライ



サラダ



お吸い物


デザートは蒸し焼きプリン

卵6個、牛乳600cc、砂糖90g
たくさんできました。
電子レンジで作ると簡単なんですね。カラメルを作るタイミングが勝負だね。


今月末は、夫の定年退職のお祝い?のお食事会を娘たちが計画しているようです。

職場や組織の送別会が4回あり、そのたびにお花をもらってくるみたいなので花好きの私は嬉しいです。金曜日に一回もらいました。花束が大きくて、二つの花瓶に分けて飾っています。きれいきれい。