先日、もらってきたフリーペーパーたち。



 タイに来てから、

 何度か、持参して見たことはありますが、

 フリーペーパーの情報誌が

 とても充実しています!


 特に、駐在妻向けのモノが多いです!

 それだけ、需要があるんですね。




 バンコクには、

 1万5000人くらい日本人女性がいると

 雑誌に書かれていますが、

 そのほとんどが、

 私のような駐妻なんだと思います。


 

 8割が駐妻だとして、12000人。


 その家族が、

 1週間の食費として1万バーツ(推測)、

 1ヶ月で4万バーツだとして、

 4万バーツ✖️12000人で、

 4億8000万バーツ札束

 日本円で約16億8000万円になります!

 スゴい需要ポーン


 その内、1%を 

 何かのビジネスで売上げられたら、

 月商1680万円。

 目が覚めるくらい、夢のあるお話目

 (こういう計算が好きで、私の妄想上の数字なので、確証はありません。悪しからず笑い泣き)

 


 バンコクで日本人向けに、

 しかも駐妻向けに、

 多くのビジネスを展開しているワケ

 が理解できました!


 でもまぁ、

 その1%の需要を獲得するための

 ビジネスモデルを考えるのが、

 簡単でないことだけはわかっていて、、、


 たぶん、それが出来ていたら

 私は駐妻ではない立場として

 バンコクにいると思います。笑