(写真はスーパーIGAの広告より)

日本でも季節季節にはスーパーで旬のものが

出回りますが、モントリオールは現在homard

=オマールの時期です。

そうです。あのロブスターです。

オマールの前はカニでした。

普段は魚介類はたいてい同じ種類で、さしたる

目新しいものがありませんが、たまにこのように

大物!の魚介類がお目見えします。



カニの時もお得な値段だったのでしっかり購入して、

カニの身を取り出し、自家製なんちゃってポン酢でいただき、

殻で味噌汁のダシをとり、身のいくらかは天津飯にして、

カニ三昧を楽しみました。

カニはけっこう殻が思ったほど硬くなく、包丁でも処理

できたので助かりました。


*ちなみに自家製なんちゃってポン酢は

酢、醤油、レモン、だしの素少々これを一緒にまぜるだけ。

ポン酢のようになります。

今回のこのオマールもみなさん買いに行っていると

思います。うちはまだですが、オマールが一匹で

8ドルくらいというから、かなりお安いですね。


外のレストランでもメニューのところに

homard festivalなんて書いています。


ふと思ったのですが、カナダって物によったり、

売り出しの時なんか普段の生活では、日本より

安いなあと思うことがあります。


日本が何にしても特別高いのかもしれませんが。


うまく売り出しやお得なものを利用すれば、結構

節約生活成り立ちます。

主婦にとっては、いえ、主婦だけではありませんね。

こちらに留学している人なんかにとっても、なかなか

ありがたいですよね。


さて、次の旬はなにかなあ~、ちょっと楽しみです音譜


今日は魚介類のフランス語の単語をちょっと勉強の

意味も込めて。

せっかくなので、他の言語も加えて。

日本語、フランス語、英語、中国語の順です。


伊勢海老

le homard

lobster

龍蝦


かに

le crabe

crab

螃蟹


えび

le crevette

shrimp

蝦子


まぐろ

le ton

tuna

鮪魚


さけ

le saumon

salmon

鮭魚


ます

le truite

trout

鱒魚


たい

le dorade

sea bream

鯛魚


たら

le morue

cod

鱈魚


いわし

le sardine

sardine

沙丁魚


かれい

le carrelet

plaice

鰈魚


平目

le sole

sole

比目魚


いか

le calmar

squid

烏賊、花枝


はまぐり

la palourde

clam

蛤蜊


かき

l'huître

oyster

牡蠣




さばき方、やっぱりプロの技を習得するのが

一番ですね。

魚のさばき方―新鮮な魚を美味しくさばくプロならではの方法を伝授

簡単、激早のこの2文字に惹かれました!

簡単なのが一番!

奥薗 寿子
おくぞの流簡単激早 ぴちぴちお魚おかず202

正統派。料理はまだ未経験で一人暮らし始めるとか、

お嫁に行く時に役立ちそうです。

辻調理師専門学校
料理をおいしくする包丁の使い方―野菜と魚介のうまみを引き出す切り方・さばき方



参加中です。
旬のロブスターにONE CLICK、
よろしくお願いします。m(_ _)m


応援していただけると嬉しいです(=⌒▽⌒=)

うさぎ人気blogランキング

カナダ情報はこちらから→にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ