こんばんは。曇り。
ついに発売になりました。
「アンダンテに恋をして!」

はめふらも始まって、週末の楽しみができました♪

今回の曲は
「乙女のルートはひとつじゃない!」の次の
新たなOPということで、、
やっぱりあとから作るほうが大変です。

「前のほうがよかった」
と言われるのが怖くってw

「乙女のルート~」のときは、
はめふらを読んだイメージ、第一印象を
メロディーやアレンジに詰め込みました。

明るいキャッチーな感じ、舞踏会の三拍子、
ドタバタ感、破滅フラグなベートーベンさんの運命。

ラーメンと、シュークリームと、玉子焼きと
シャンパンを混ぜたような感じ?
なんだそれ。でも、どうにかまとまってホッとした
記憶があります。

今回は2ndシーズンということで
そのテイストで行くか悩みましたが、同じことを
するのは嫌だったので、
突拍子もないことはやめました。

でもベートーベンさんには続投していただき、
おなじみの歓喜の歌、第九のメロディーを
忍ばせてみました。気付いた?

サビは「嗚呼 素晴らしき破滅」
という歌詞から始まりますが、ここは
ひと悶着ありました。
あ、KATSUさんと私の間でw

「破滅」を回避するカタリナなのにそこに
「素晴らしき」をつける、これいかに?

でもそのあとに「生まれ変わる」と続けたことで
現世で破滅しちゃったカタリナが、転生して
素敵な仲間と楽しく暮らしていく。
こんな捉え方もありかな?ということで
採用となりました。

タイトルのアンダンテは、
音楽で演奏するときの速度用語なんだけど
「歩くくらいの速さで」
という意味があります。

抜け駆けや、先走ることなく焦らず
ゆっくり恋をしていこうという意味を込めました。
だってカタリナ、相変わらずモテるしw

いろんなインタビューで、その他の歌詞のことも
話しているので、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。

ぜひ、はめふらとともに
「アンダンテに恋をして!」
聴いてね

あ、ちなみにこの曲自体の速さは
アンダンテではないですw