おはようございます 音譜

 

昨日は令和3年3月3日、女の子のお節句でしたね。

 

トリプル3で

とにかく「 キラキラ キラキラ

慈愛 の日 だ!と

自分に言い聞かせて

早朝から母の通院に付き添いました。

 

様々な検査等で

受付から会計までに要した時間は5時間。

 

私は歩くのが早く、

母と歩調を合わせるには忍耐が必要です。

 

毎度のことながら

歩き始めて1分も経たないのに

「疲れた・・」

「足が痛い・・」

「腰が痛い・・」と言う母をなだめつつ

手を繋いで 広い院内をあちらこちらに移動。

 

移動もですが、

病院では、順番待ちの時間にも忍耐が要りますね。

 

歩くペースや着替えなど、

途中何度もイラっとするのでは?

「今日は とにかく愛でしょ!」と

改めて自分に言い聞かせることになるのでは?と

前日から予測していしましたが、

昨日の私に点をつけるなら

90点というところでしょうか合格

 

マイナスな感情が湧いてくることは

ほとんどありませんでしたグッド!

 

これも私自身の浄化、ヒーリングが進んでいる結果だと感じます。

 

「愛だ!」と言い聞かせなくても

自然と対応できるようになるには

それなりに覚悟を決めることが必要となりますし、

ヒーリングで自分を変えていくにしても

被介護者との関係によっては

時間を要する場合もあります。

 

「愛を以って・・・」とか

「覚悟を決めて、肚を括って・・」などと

意識することもなく、

自然と湧き起こる気持ちで

愛のある介護をする のが理想です。

 

私以外の介護者にも そうあっていただきたい。

 

(そう簡単にいかないことは承知の上で)

それが私の願いです。

 

(つづく)

 

Loveドキドキ

Mizuki Karen