アニー♂14歳をかかりつけ医に | シンプルモダンの館 ~ 猫部屋通信

シンプルモダンの館 ~ 猫部屋通信

22021年10月に一条工務店、i-smart2二階建て35坪の家が完成しました。全館床冷暖房、オール電化の家は快適そのもの。
二階に6畳の猫部屋を作り、人間と猫達の生活を綴っています。

新居に引っ越しをしたのを機に、ミニマリストに変身しました(笑)

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日、祝日診療をしてくれる動物病院に

連れて行ったアニー♂14歳。

 

 

 

今朝は、よだれを垂らすことなく

ちゅーるとナチュラルバランスキャット缶もぺろりと食べて

 


 

​ほんでもなちょっとしんどいんよ​あせる








 


​お口はな、見せられへんにゃぁー​ムカッ









 


​また元気になったら見せるけん​!

ハンサムなお顔が台無しなので見せたくないそうですドクロ




 


我が家のかかりつけ動物病院は、

木曜日は、午前中のみの診察なので

電話で確認してから


 


 

アニーをキャリーに入れて、

車に乗せて動物病院へDASH!

また動物病院に行くのは、

分かっているので泣かず大人しくしてくれました。

 






 

体重は、4400g・・・

昨日より100g減ってますけどポーン

こちらの動物病院は、故ハービーが赤ちゃんの時からなので

21年のお付き合い。



緊張もせずに、写真を撮っていいか聞いてから

パシャリパシャリカメラ


 


やっぱり長年のお付き合いの動物病院は


​​ええわ​​ニヒヒ




 


熱は出ていません。








 



歯茎の腫れを診てくれています。

犬歯が抜けていましたあせる


下あごが腫れているそうで

注射三本打って、飲み薬五日分で



3850円



いつもの親切なお会計で良かったです。

 

 

 

 

獣医師を英語で・・・

 

獣医師 = veterinarian

 

意外に知らない単語ですねグラサン

 

 

 

 

下あごの経過を診てもらうためにも

五日後には、再受診します。

 

 

ただ昨日受診した動物病院には、

日曜日と祝日に体調が悪くなったら

又、連れて行きます。

 

 

 


缶詰を開けた時に嫌な臭いがしない

美味しそうな缶詰で、アニーも喜んで食べています。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村