我が家の花壇の利休梅を生けました


おはようございます♪


ちよちよ ちよ姉こと

あなたの魅力を200%引き出す
イメージコンサルタントの郷司千容子です。


我が家では、お祝い事には必ず頂く、「さくら湯」

見ているだけで、心がほっこりと温かくなってきます。


お友達同志でご参加のダブルMさん

こちらは、初めましてのみなさま。


写真から緊張感が漂ってきますね(笑)


感想を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

 

ちよこさん

おはようございます
昨日も賑やかに過ごすことができました
ありがとうございます

夕飯時に息子とお箸の持ち方や、ご飯は左の訳を話していると、興味津々の様子でスッと背筋が伸びて綺麗に食べることができました

1つ1つの動作を丁寧にしよう!と思う一日となりました

パパさんの温厚さと話し方がこれまた所作講座にピッタリですね
次回も楽しみです

M・S様   40代

 

 

今日はありがとうございました。

自分の中では、けっこう所作をしっている方かと思っていたのですが、思い違いも多く、へぇ~と言う事ばかりでした。
本当に参加して良かったです。
子供たちにも伝えていかなければと思いました。

次の会も楽しみにしております。

Y・H様   40代

 

そして、2017年11月11日に自宅サロンをオープン予定の奥山絹子ちゃんがブログにアップして下さいました。

 


Mさん、Yさん、絹子ちゃん、素敵な感想をありがとうございました。

 


美しい箸使い(箸の種類、忌み箸)、座布団、風呂敷、熨斗、水引など、日本の伝統文化についてお話し、実践致しました(私は撮影隊)


点てたお抹茶を一服して頂き


懐紙の使い方や

普段、何気なく行っていることの意味がとても大切なことだったりします。
その意味を知ると、嬉しくなって、誰かに話したくなったりね(笑)


何故、ご飯が左で汁物が右なのか?などなど・・・。


残りの5回も、日常での所作、おもてなしの心をお伝え、実践していきますので、お楽しみに。


次回は、浴衣の着付けの仕方を私が担当致します。


今回、日程が合わなかった方から、有り難いことにリクエストを頂いています。
8月以降での開催できればと思っていますので、ピンときた方はいらしてくださいね。


今日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。


みなさんがニコニコ笑顔に包まれる、ハッピーな一日になりますように。


ちよちよ ちよ姉こと

あなたの魅力を200%引き出す
イメージコンサルタントの郷司千容子でした。

 

毎日を笑顔でHappyに過ごしたい方は
愛と笑顔があふれるハートフルサロン
  Sweet・Color
営業時間 10:00~18:00(不定休)

ひよこメニュー
ひよこサロンまでのアクセス
ひよこ ご予約・お問い合わせ

ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ