『GEOMAG』はお片づけできるケースはついていませんので、小さなケースに片付けています(o´∀`o)ノ
私は、小分けやファイリングなどの整理が大好きなので、息子のオモチャは全て分けて片付けてます。
息子自身も、チキンと分けて整理しておく事で、おもちゃをひっくり返すことがなくなりました。
余談ですが…幼稚園に入るまでの息子は今以上に怪獣でした。。。
例えば、プラレール。
一つ足りないとなると…オモチャをすべてひっくり返して探し回るのです(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)
今だから分かるのですが、息子はプラレールの直線がいくつあるとか、曲線のがいくつあるとか把握のしているようです。それで、自分の頭の中でこうした形を作ろうとイメージがあり、その時に本数が足りないとなると、何処にいったのか息子なりに探していたのだと思います。
ですから、プラレールは形に分けて、ジッパーに毎回数えてから片付けて、大きなプラレール籠に入れるました。
レゴも同様です^_^;
こうする事で、息子は全てのオモチャを撒き散らす事がなくなり、息子の負担も軽減されました(*´艸`)
それからは、何のオモチャもジッパーや引き出しに種類分けをして片付けるようになったのです^_^;
ジオマグも、今回届いた分が増えたのでケース中身はこんな感じになりました。
以前より、増えましたね(*´艸`)
【GEOMAGの片付け方】
①先ず、色毎に分けて一本の棒状にします。
②長い棒状になったものを3本(ケースに合わせて対応)づつ、折っていくように横に繋げていき、各4色同様にします。
③そして4色を合わせます。
④ケースに4色くっついたマグネットとボールを入れたらお片付け完了です(*⌒▽⌒*)
息子くんも自分で同じ様にお片づけが出来ます。
こうして、使った後は毎回お片付けをしていれば、マグネットが足りなくなったら直ぐに分かり探す事もできますし、息子も分かり易いので一石二鳥です♪(足りないとなったら、息子くんはパニクるのでかわいそうです^_^;)
4歳の夏に、始めた頃の息子作品は、こんなの作ってました❤️
色の組み合わせも、立体も大変上手ですヽ(♡ ω、♡)ノ
それが、今ではこんな感じの『宇宙船』や(全て色の配置や本数に決まりがあります)
アンパンマンにでてくる『バイキンロボット』など
とても上手に作ってます。
今ではこの『GEOMAG』は息子には、なくてはならないアイテムの一つなのです(*´艸`)
息子は、興味を持つとかなり長期間お気に入りになるので、大切にしてくれますから親としては嬉しい限りです❤️
iPhoneからの投稿