早いものでもう梅雨に入ってしまいましたね。

 

やっと冬が終わって、桜が咲いて、チューリップが咲いて、

バラが咲いて、素敵なお庭にお邪魔して・・・

 

楽しく飛び回っていた5月、

 

楽しい時間はあっという間ですね。

 

 

そんなわけで、

楽しかった梅雨入り前の記録です(#^.^#)

ほんの一部ですが・・・

 

 

 

 

こちらはつい先週、初めてハンギングを作ったんです!


すごーくのどかな環境でお教室をされている先生に、

少人数で丁寧に教えてもらいました。

 

教えていただかないとわからないことがいっぱいで、

習ってよかった~!

 

今日はまた、この先生からバラの剪定の仕方を教わるんです。

楽しみ楽しみ(#^.^#)

 

 

 

 

こちらはmy garden

クレマチスのアフロディーテエレガフミナ

 

ステムが長いので、ひらひら蝶が飛んでいるようで可愛いです♡

去年植えたばかりで、去年は少ししか咲かなかったけど、

今年はすごくたくさん咲いてくれてびっくりでした。





ベンチ周辺の植栽たち。

 

真ん中の黄色のバラは、
ザ・ピルグリム

すごくいい香りです♡

 

これまで黄色の花って植えなかったけど、

このバラに出会った時はもう一目惚れで、

我が家に最初に植えた黄色の花になりました♡

 

 

 

そしてこちらはウォラトンオールドホール

これもいい香りです♡



形もころんとしてて可愛い~♡

これも、今年はたくさん咲いてくれました。

 

バラ初心者で、剪定も近所の人から聞いたりしてなんとなくでやっていたけど、

もっとちゃんとやりたくなりました。

がんばろう~☆

 

 


それから、こんな、

ジキタリスのグラデーションがきれいだったり、

 

ジューンベリーが熟して可愛いかったりしました。

 

狭い庭だけど、

毎日毎日やることたくさん。

 

ついつい、何時間も庭に居続けてしまいます。

 

 

少しは作品も作らなきゃ・・・(笑)

 

 

 

そして今日は娘の家庭訪問。

 

どんな話が聞けるか楽しみです。

 

その前に掃除もね・・・(^_^.)