明けまして
おめでとうございます門松

本年もどうぞよろしく〜照れ


2日から仕事始めニヤニヤ
このお正月のサイクルも3回目。

1日の元旦のみのお休み…で、
普段の公休日と変わらないニヤニヤ

そして、その元旦
しかも朝から 

やっちゃったーガーン

書こうかどうしようか迷ったけど
書いてパッパッと祓っちゃおう。
長くなるけどお願い

お天気の良い元旦の朝 恒例キラキラ



初日の出を拝みに近くの海岸へ…
歩いて行けないでもないが歩くとビミョーな距離ダッシュ
という訳で、イオンの初売りにもOPENと同時に行くので
もう準備して車で。

1番近い漁港は、見るのに怖い^^;
錆び付いた階段を登らないといけなくてアセアセ
もうその階段は母は怖いと言う。
そしたら少し向こうの方へ...と向かい、車がポツポツ停まってる所に降りようと...

それが平面だと思い曲がったら、
まだ段になってたというショボーン
しかも結構な高さで...


車は...倒れもせず
パンクもせず
後ろの下の方が、ちょっとヤバい...

と思ったら家に帰ってきて
器用な母が、トントンたたいて
何とか大丈夫だった...
けど、外からは分かりづらいが少し傷ついたかな。。。
直すとなると、その部分こそっと外して新しいのに直すだろうから
直すかどうかは微妙…


なんかねアセアセ
31日の大晦日、仕事終わって...

ちょっと前置き長いけど
私、駐車場は契約してなくて
1日幾らって所に停めてて
その系列の駐車場だとアプリからクレカで支払いをクルマの中からも出来るので便利その上ポイントもついてポイントが当たるゲームもできる!!

駐車場契約したほうが、便利だけどこの辺り1万から11,000円が相場。たまに8,500円とかあっても
超停めにくいとか遠いとか。

私、よく勤務する月で22日。
有給休暇とったりで少ない時は月20日か19日。
この辺りの1日幾らの駐車場、
平日は軽自動車だと500円て所があり、そこに停めて土日祝は普通乗用車でも軽でも400円て所があるのでそこへ。

計算すると月極より安いか変わらない...

前置き長くなったけど、そんな感じで駐車してます。


で、大晦日
大晦日は18時閉店で気持ちは家...ニヤニヤかな。

そして、先に言い訳しておくと
めっちゃ疲れてたダッシュ

年末というだけで疲れるというのもあるけど(笑)
12月って、客商売いろいろ忙しかくてアセアセ
その上31日は値段の付け替えとか
忙しすぎ〜ってなわけで。

いつもの様に日曜日は1日400円のパーキングに停めて...
少し車走らせたところで、

あっ!今日
私、スマホで精算してないやん!!

と、まだ数メートルだったので引き返し...
それほど時間経ってないとパカパカ(下のバーが上がるタイプの駐車場ではありません)駐車する所の後ろが光ってるので、
まだ精算可能でセーフ笑い泣き

もし出来ない状態になってても
駐車場の管理会社に電話して
現金で支払い機で支払えば大丈夫なんだけど…



前置きホント長くなったけど
こういうことから、
やっぱり車に気をつけなさいということかもショボーン
と元旦から思ったのでした・・・

でも幸いなことにクルマの前のほうはダメージ無かったこと、
後ろはちょっぴりの傷で分かりにくいこと、
パンクもしなかったこと、、、

それが救い笑い泣き


長い文章お読みいただいて
ありがとうございました。


今年もこんなダラダラした文章で
書いていくと思うけど

よろしくです〜