それを、1日1日

 

とても感じています

 

 

なので

 

私が昨日書いた記事ももう既に

 

古くなっているわけですよ

 

 

ある意味ね

 

 

だけど、

 

「読んだ方」のタイミングというのもありますので

 

全部に“意味がない”ということでもないんですが

 

 

すんごい宇宙が急いでいるのを感じています

 

とにかく毎日

 

 

その概念古いよ

 

考え方書き換えなよ

 

執着すんなよ

 

 

過去は過去だろ

 

 

そんなエネルギーが毎日バンバンバンバン

 

降り注いてきています

 

 

みんなも、少しは感じていますかねー??

 

どうなんでしょうか

 

 

それと今

 

不登校の子が増えてきてるのかな?

 

 

これは全然当たり前のことで

 

もう、「学校」という枠組みが古い

 

 

新しい魂を持った子達に合わない

 

=新時代には合わないシステム

 

という意味です

 

 

それが、「不登校」というかたちになっているだけ

 

 

個人的には

 

そこまで学校に行かなくても良いと思う

 

正直。

 

 

無責任に書いているわけではないけれど

 

 

今は学ぼうと覚えば本もネットもあるし

 

変に集団意識やマイナス思考を洗脳されましてもね

 

時間も勿体ないというか

 

 

今、小学生の子も普通にネットで稼いでますからねw

 

 

ネットが大きく広まり

 

普及してくれたおかげで

 

会社に勤めなくても

 

バリバリ稼げるシステムが到来しました

 

 

(そのシステムを使いこなせる子達がマジで羨ましいw私は使いこなせていないので/笑)

 

 

なんかねー

 

もう見る人見る人

 

若く稼いでいらっしゃったり

 

やはり考え方がものすごく宇宙的なので

 

見ていてめっちゃ楽しいですし

 

若い子達から学ぶこと

 

めちゃくちゃあります。

 

 

そのままストレートに

 

純粋に宇宙人達の魂を受け継いで

 

地球の波動を上げるために

 

次元上昇の為に

 

今、

 

今のこのタイミングで

 

産まれてきてくれた子達。

 

 

その少し前が私(達)で

 

そのもう少し前が

 

私の大大大好きな社長方、先輩達であります

 

 

魂の層や種類があって

 

土の時代→風の時代

 

の、

 

深ーくどっぷり浸かっている昭和世代の方達

 

平成のグラデーション、或いはグレーゾーンで産まれてきた層

 

平成→令和のバリバリ宇宙人の子達

 

 

 

時代は創られていくというか

 

創っていくみたいですね

 

どうやら

 

 

その3世代が入り交じって

 

特にスピリチュアル界の方々

 

宇宙人気質の方々はとても優しく

 

気持ちも大きいので

 

すぐに一気に仲良くなって

 

新時代への後押し、手助け

 

そんな人達の仲間

 

グループがどんどん出来上がっている

 

 

なので

 

「古い」価値観を持った人達

 

いつまでも手放せない人達は

 

この光の速さともいえる人達の考え方、生き方

 

生き様についていけず

 

生き方も、考え方も

 

グループも

 

結構はっきりと真っ二つになりそうですね

 

 

細かくは、3種類というかね

 

 

①どんどん上に行く人達

 

②まだ迷っている人達(上に行こうかこのままでいようか下に戻るか)

 

③自分は負の世界で生きるんだと無意識で決めている人達

 

 

 

んー

 

なんか今

 

すんごい書かされてる感じです

 

 

すっごいペラペラペラペラ

 

普段の私では出てこないようなことを

 

今サラーーッと軽く書いております

 

 

結局、どの「層」で生きても良いんだと思う

 

 

その人の“選択”だから。

 

 

昔は、

 

「自由」「自由」!と叫ばれていた時代があった気もしたけれど

 

私はその「自由」という芯の意味

 

深い理由ができなくて

 

すごくずっと違和感ではありました

 

 

だけど、

 

並木先生や周りの方々が

 

「ご自身の選択なんだよ」

 

“選べるんだよ”

 

と何度も何度も言ってくださり

 

やっとやっと

 

“「選択の自由」”なんだという意味が

 

私にも理解できるようになりました

 

とても腑に落ちました

 

 

感情すらも、自分で選べるからね

 

 

でもこれには

 

訓練も必要だったり

 

「慣れ」もあるので

 

日々、自分のできる範囲での“気付き”

 

 

ホントに良いんだと思う

 

株式会社アートガラス

 

 

「変わりたくない」なら

 

ホントに今のままで

 

現状維持で“変わらなくて”いいとも思うし。

 

 

ただ

 

みんな言っているのは

 

現状維持=衰退

 

だからねって

 

成長がない

 

とも口を揃えて言っている

 

 

私の中では

 

まだこの真の意味がよくは分からないけれど

 

でも、

 

「現状維持」⇒このままで良い

 

というのは

 

人生であまり思ったことがないので

 

考え方が一緒の方達と

 

これからも人生を共にします

 

完璧 シンデレラの靴のリキュール 飲料/酒 その他¥11,216-jkkniu.edu.bd

ちなみに 「変わりたい」と思うのは女性に多く

男性は「変わりたくない」の現状維持が多い傾向にあります

生物学的にも、?なのか 昔から続くDNAの関係なのか

わからないですけどね

 

 

なんか、

 

自分が書きたいのか

 

宇宙が書かせているのか

 

どっちもなのか(笑)

 

ホントにここまで来ると

 

わけわかんなくなってます(笑)

 

 

そんなんいちいち、考えなくっても良いことだと思うんですけどね(笑)