ちょこちょこ見ている。

 

 

ジブリにも、ディズニーにもない

 

不思議なものを感じている。

 

 

純粋なエネルギーが

 

とても強い。

 

 

利害関係一切なし、

 

純粋、

 

若い

 

透明。

 

 

真っ透明。

 

 

作品に触れる度、

 

観終わった後、

 

 

いつも

 

心が洗われたような

 

すごく、浄化される。

 

 

君の名は。

 

 

天気の子。

 

 

私は昔、

 

「名前」を変えた。

 

 

戸籍も含めて

 

すべて。

 

 

新しくもらった「名前」。

 

 

一葉さんがお話してくださっていた言葉が

 

とても印象的で・・・。

 

 

こちらの作品のキーワード

 

「糸」。

 

 

入れ替わった自己、

 

“己”。

 

 

 

天気の子、「陽菜」ちゃん。

 

 

私の

 

こちらでの

 

 

「名前」。

 

 

ストーリーの設定、

 

場所

 

 

ご出演者の皆さま。

 

 

「“3年”」。

 

 

 

 

「名前」とは

 

 

一番“大事なモノ”。

 

 

「名前」が無かったら

 

その人のことを探せないし、

 

「検索」も

 

できないからだ。

 

 

物の名前、

 

場所の名前、

 

人の「名前」──。

 

 

だから、

 

私は「言葉」と「名前」というものを

 

すごく大事にする。

 

 

している。

 

 

 

「これじゃ名前…

 

わかんないよ」

 

 

何度も何度も

 

繰り返す。

 

 

“やり直す”──。

 

 

 

ほんとにほんとに

 

 

大好きだなーーーー

 

 

このシーン

 

 

いつも泣いてしまうわ。