やっぱり

 

ゆっくり(?)休んでいる時が

 

一番自分らしいのか

 

 

この頃、

 

直観がさえっさえです。 (笑)

 

 

シンクロ?率もww

 

 

今日、偶然音楽番組を発見。

 

 

録画する。

 

 

観てみた。

 

 

 

今まで観たことなかった映像に家族とビックリ。

 

 

そうそうそう。。。。

 

 

この、

 

フレッシュ感

 

 

一生懸命さ

 

余裕のなさ

 

 

とってもとっても

 

 

大好きだったなー。

 

 

かわいかったな~~。

 

 

今はもう、ベテラン感も出て

 

後輩もいるからね

 

 

どうしても

 

ある意味しょうがないことだけれども

 

 

最近のものよりは

 

私は当時の方がかなり好きだった。

 

 

私が初めて、

 

「人類」を好きになった人達。

 

 

それから

 

 

いろんな偶然があって

 

 

前世が一緒の方もいて

 

 

 

本当に

 

なんなんだろうね。

 

 

説明がつかない。

 

 

自分からは、

 

もう当時のものを引っ張り出してきて

 

観ようとかは思わないけれど

 

 

偶然流れて来たものは

 

すごく観てしまう。

 

 

その前には、

 

 

録画していた断捨離の番組を観ていて

 

 

一ヵ月前に録画していたものだったけど

 

突然観たくなって

 

 

そしたら

 

 

「番組史上初!大量の衣類との戦い」

 

 

でした。 (笑)

 

 

 

めちゃくちゃお洋服が好きなお方で

 

 

私も、メンタル面の方をみさせて頂きながら

 

番組を楽しんでおりました。

 

 

 

予想は的中。

 

 

また、

 

私もお洋服大好きなんで

 

 

めちゃくちゃ参考になりました♡

 

 

「蝶は(脱皮して)、

 

サナギには戻れないよね。」

 

 

=新天地で、着たい服だけを選ぼう!

 

 

この言葉で、スイッチが入られたようです。

 

 

『過去に戻ってはいけません!』

 

 

先生から言われた言葉。

 

 

私にとっては少しビックリするような

 

ショックのような言葉だったけれど

 

 

言われてみれば、そうなのかなと

 

 

前向きに、肯定的に

 

そして自然と

 

気付いたら、

 

受け入れていました。

 

 

時間もね

 

1本線ではないんだもんね

 

 

 

※画像はお借りしております

 

 

 

 

忘れてもいいよと

 

 

いつも思う。

 

 

だけど、

 

こんな想いも

 

気持ちも

 

 

もしかしたら、自己否定の中に

 

入るんかな?

 

 

毎年、

 

なんだかこの時期が

 

 

懐かしくなるね。

 

 

普通の方々は、

 

当日

 

誰かと過ごすことが多いのかな?

 

 

私も向こうも

 

土日祝日

 

世の中の休日とは違うところにいたので

 

 

イベントごとには今でも少し疎くって

 

 

 

 

いつでも

 

「一緒にいれたらいいや」

 

 

という気持ちは

 

ここから来ているんだろうか。

 

 

 

うはーぃお月様お月様流れ星

 

 

過去の心の傷の癒し

 

 

 

やるじょーーーーぅ。 (笑)(笑)

 

 

2015年?