こんばんは~ヒナです。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

こちらは、

 

いつもの6月としてはとても涼しい気温で、

 

ちょっと肌寒いくらいでした(笑)

 

湿気がないので、風も心地よかったです♪

 

 

あ、今日シカを見ましたよ♡

 

 

私の部屋は2階なんですが、

 

ふと田んぼがある窓の外辺りを向いていたら

 

 

茶色いおっきいものが

 

すごいスピードで田んぼの坂を走っていき

 

慌ててメガネをかけて見てみたら・・・・

 

 

なんと鹿 ( ゚Д゚)( ゚Д゚)!

 

 

すぐに森の中に入って行ってしまいましたが、

 

ギリギリ写真に収めた次第です。(笑)(笑)

 

 

わっかるっかな~~

 

 

その鹿が走ってきた瞬間の

たった数秒の間になぜか外を向いていた私。。。(笑)

 

 

 

 

そして今日は

 

 

父の日

 

ですね。

 

 

 

この内容は

 

今まで何度も何度も

 

書こうかどうか

 

迷っていた内容です。

 

 

と、

 

そんなに大それたことでもないんですがww

 

 

この記事を見て、

 

少なからず

 

 

傷付く人もいるんじゃないか?と

 

私と直接的なお知り合いは

 

思うんじゃないか?

 

 

思ったからです。

 

 

人によっては、

 

 

ブログを書いている時の私と

 

直接私と会っている時のギャップに

 

少し戸惑われる方も

 

もしかしたらいるかもしれません。

 

 

たまに、知り合いでも

 

「ブログのヒナちゃんと、今直接会っているヒナちゃんは、同一人物?」

 

 

言われます(笑)

 

 

 

 

とまぁそれは置いておいて・・・・。

 

 

 

『父親』という存在からも

 

 

私達子どもは

 

かなりの影響を受けますね

 

 

本当に。

 

 

子どもの育て方って

 

外国みたいに精神的なことを習ってきたわけじゃないから

 

どうやろうかって

 

どこの家庭でも手探りで

 

教養がかなり行き届いていない

 

普通のご家庭である限り

 

 

その時にできた傷は

 

今でも持ってきていると思います。

 

 

私が東京に住んでいた時に関わった人達は

 

なぜか、

 

父親との接点があまりない方達でした。

 

 

あの頃は・・・・

 

 

自分の能力にもまだちゃんと気付けていなくって

 

無邪気にしてしまった質問のせいで

 

その人を傷付けてしまったと

 

 

後になって

 

本当に思いました。。

 

 

そういう「流れ」

 

だったんでしょうけどね

 

 

すごく記憶に残っています。

 

 

また、

 

男女共に

 

父親との接点があまりなかった方の共通点。

 

 

私が体感で気付いたことでしたが、

 

 

「すぐに、同棲をしたがる」

 

 

です。

 

 

詳しい深層心理はここでは割愛致しますが、

 

 

それぞれの特徴もありました。

 

 

 

男子の場合、

 

地位的な、社会的な名誉を求めたり

 

自分の「存在」を

 

アピールしたい。

 

 

認められたい。

 

 

女子は、

 

なんだか結構強く生きている子が多くって

 

 

でもだからこそ

 

自分の本音を隠したり、言わない子も多くって

 

強がってる子も多いなという印象でした。

 

 

彼氏をすぐに作りたがる、

 

そして基本、彼氏が途切れない。

 

 

これが、良い悪いとか

 

そういった話ではないけれど

 

 

そんな特徴があるなと

 

 

全てがそうだとは限らないけど、

 

私が見てきたのはこんな感じの方が多かったです。

 

 

『父親』の、威厳。

 

 

家族を持っているなら尚更

 

家庭を支えるというプレッシャーや

 

社会的地位や名誉

 

無言の圧力も気にするのは

 

ある意味当然かな

 

とも思います。

 

 

 

ただ、

 

父親と関わりが少なかった男性は

 

なんだか心にすごい深い傷を負っているなと

 

そういう強い印象が

 

私の中にはあります。

 

 

幸運にも、

 

その中でも、

 

 

私が関わってきた人、

 

今現在も好きな人は

 

どちらもめちゃくちゃ優しい人です。

 

 

本当に、心底優しい。

 

 

人間の生物学的にも、

 

きっと

 

男の子は、自分の父親を見て

 

背中を見て育つ。

 

 

だけど、

 

それがなかった場合。

 

 

自分が父親になろうとか

 

なった時

 

 

困ってしまうというか

 

すごく、戸惑ってしまうと思う。

 

 

でも、私が思うに

 

 

だからこそ、

 

倍すっごく優しくなって、

 

女性にもめちゃくちゃモテるんだと思う。

 

 

東京にいた時、

 

2019年の1月

 

先生と初めてのセッションをしていた時。

 

 

すごくビックリするようなことを聴かされて

 

 

その頃、私はその人一筋で

 

本当に、一生懸命だった。

 

 

特殊なお仕事をされている彼だったので

 

私には限られたことしかできなかったけど

 

 

少しでも、

 

なにかの助けになればと

 

 

2月には

 

新宿で、毎日お客さんの前に立つ仕事があったので

 

毎回通って、

 

めちゃくちゃ一生懸命でした。

 

 

 

5~6月

 

7月頃には完全に

 

 

傷が癒されていることを

 

 

肌で

 

身近で感じていました。

 

 

みんなの前では一切そういう顔を見せちゃいけないと

 

 

そういう職業だということもあったとは思うけど

 

人一倍責任感が強い彼だったので

 

 

同時に、その心が

 

とても切なかったです。

 

 

彼と、私は

 

 

とても似ていると

 

彼を知っているみんなからは

 

よく言われます。

 

 

だからこそ、

 

彼のことは基本分かっちゃうし、

 

辛い時には助けたいし、

 

近くにいたいって

 

思っちゃうかな。

 

 

今はもう、不安定なところが完全に無くなったと言ってもいいくらい。

 

 

 

だからこそ、

 

 

そんな大事な時期に東京にいれて

 

本当にすごいタイミングだったなと

 

そこまで意識した上京ではなかったけれど、

 

当時の彼の表情を見て

 

 

今になって思います。

 

 

 

だけど、

 

あともう一人。

 

 

 

いろいろ感じていることはあるけれど、

 

今が、それの彼のタイミングではないかもしれないし

 

 

いくら、こちらが「助けたい」と思っても

 

それが逆に

 

お節介ともなりかねないので

 

 

ずっといつも

 

見守っている気持ちです。

 

 

 

でも、私の本音は、、、

 

 

 

『早く、傷が癒されるといいね。』

 

 

 

彼も、自分の傷を隠すことが本当に上手な上に

 

気遣いもとってもできて

 

かなり優しい方なので

 

 

その分、私自身もすごく辛くて

 

切ないです。(苦笑)

 

 

 

今はもう、

 

バウンダリーが分かったので、長い目で見て

 

放置しておりますが。。♡

 

 

 

そんな過去の深ーい傷から

 

今の自分自身ができあがってしまって

 

家でもそういう風に

 

なってしまっているのかな~

 

とも思う。

 

 

 

 

本当、いいお節介ヤローだ、

 

私は。。。

 

 

 

そんな姿でも、

 

どんな姿であっても

 

 

その人はその人だし

 

 

カッコ悪いとか

 

ダサいとか

 

 

私はそういった部分では

 

全く思わないんだけどなぁ。。。

 

 

 

そういう家庭に生まれ落ちてきた(運命)

 

というのは

 

ある意味しょうがないことだし、

 

 

だからこそ

 

今の優しい優しい彼がいるんだと思うし

 

 

地上に来る前は、お互いに

 

その「約束」、「契約」を

 

必ずして来ています。

 

 

 

 

 

「父親」というのは

 

力や権力といったものも絶大です。

 

 

自分と父親の、過去の関わりはどうだったかな?と

 

この機会に今までのことを振り返るのも

 

良いのかもしれませんね(*^_^*)

 

 

 

 

また、

 

 

私の前世の父親とは

 

こんな出会い方もあるんだって

 

 

本当にビックリしました。

 

 

そんな出逢い方をしたということは

 

なにか、前世で

 

やり遂げれなかったこと

 

あるんじゃないかって

 

感じています。

 

 

 

昔、親子であっても

 

今世、夫婦となっている方達もたくさんいるし

 

本当に不思議なお話だけれど

 

 

こんなお話もあるのかな~と

 

気軽に読んで頂けたら嬉しいです(*^_^*)

 

 

今日もお読み頂きありがとうございます♡

 

 

なにかのきっかけになりましたら嬉しいです(*^_^*)

 

 

☆☆ヒナ☆☆