年内最後の投稿が
「おすすめのウェットシート」とか
地味ーーーーーー





でも普段使いから大掃除にまで
今年もお世話になりまくった
大好きなシリーズなので
忘れないうちに、年を越す前に‼️
極厚の除菌シリーズのウェットシート
大きさや分厚さ、枚数
サイズ違いで4種類あり
用途で分けて使っています
その名も
極厚パワフル除菌アルコールウェット
こちらは1番大判サイズで
その名の通りカナリ分厚めです
フローリングやトイレ掃除など
大きい面をしっかり拭きたい時に。
左は1番小さいサイズで12枚×3パック
バッグinできるサイズで持ち歩きに便利
普段使いに1番使用頻度が高いのはコチラ↓
20枚×2パック
このシリーズで枚数が最も多いのはコレ↑
愛犬のお散歩帰りに
足の裏を拭く時に最適❤︎
旅行の際はこのサイズを1つ
スーツケースに入れておくと
何かと便利〜



飲食店に入ったら
冷たいお水に温かいおしぼりと
当たり前のサービスが
外国へ行くと
やっぱり日本のサービス素敵だな❤︎と
再確認しますよね。
特にアジアへ旅すると
トイレットペーパー
ウェットティッシュは
持ってて良かった〜
の必需品です

こんな感じ↓↓↓

厚みも大きさも30枚入りのがあります
24枚入りの大判は
30枚入りの更に1.5倍程の大きさ
比較するとこんな感じ。
持ち歩きには便利だし
食事の前などに手を拭くのには
1番小さいので充分ですが
比較すると、少し薄く感じます↓
最近はバッグが小さくない限り
写真真ん中の↑
「極厚除菌アルコールウェットミニ」を
常に携帯しています
CAN☆DOで見つけましたが
こじんまりとした
名も知れぬ⁈100円shopにも
あったりしますので
見かけたことのある方
使ってるよ〜という方も多いカモ。
キャラクターのものだったり
100円ショップのウェットシートは
数々試してきましたが
ここ数年、ずっと気に入って愛用♡

ストックも無いと何だか安心できない
極厚シリーズ
極妻シリーズっぽく言ってみる

海外に住んでいる友達に
お土産に大量に持って行くと
かなり喜んでもらえます♡
さすがの
made in JAPAN
だと‼️


お会いしたことがない方とも
見たよ〜
という印のような


「いいね」で皆さんと繋がっているようで
とても心に沁みました。
ありがとうございます

2018年も
皆さまにとって
穏やかで
少しクスっと笑う
小さな幸せが
いくつもいくつもありますように
