今朝は東京で初雪が観測されましたね❄️
LINEのトーク画面にも雪が舞っていて綺麗

まだ11月だというのに
寒いーーー 
年々寒さが身に沁みます


 
寒くなると
インフルエンザも流行したり
ウィルス対策にマスクをする人も増えますが


マスクは寒さ対策にもなりますよね


もうかれこれ 
10年以上愛用しているマスク↓
{5630F155-A4E4-4065-B74D-A13D6DE8BCE5}
MEDICOM 
Defender Masks 
メディコム ディフェンダーマスク



 
ちょうど2週間くらい前に
インフルエンザの予防接種をしてきました 


ネイルのお仕事は
お客様と近距離で向き合い

お客様の中には
受験を控えている
親御さんもいらっしゃるので

ここ数年はできる年は
早めに予防接種を受けるようにしています







ネイリストの必需品でもあるマスク⬇︎
{A454DFBC-5800-4658-89B2-4296A2CFE222}
ほぼ毎日しています




マスクといえば
モノマネメイクのざわちんさんですが

マスク暦はネイルルも長いので
それなりのこだわりがあって


花粉症なこともあって
ほぼオールシーズン
マスクは必須アイテム





家族で昔からお世話になっている
歯科医で以前から使われていて
{8B2C6A87-C03B-4062-A475-3AAE843A4D33}
私もネイル中に愛用するようになりました



1BOX 50枚入りで
こんな風にパッキングされています↓
{B83693C5-3CA9-4DAF-B010-F29C109C8EA4}
以前、鳥インフルエンザや
SARSなどが流行した際は
1箱倍にまで値上がりしたこともあって
毎日使うので困りましたが
今は1箱¥400程の値に安定しています




ホワイト、イエロー、ブルー、ピンクと
全部で4色ありますが


ほんのり優しい印象なので
ずっとピンクを愛用しています
{0B291AFA-75E3-4B7F-95A7-78332A8C6BD0}
表裏がわかりやすいので
カラーがオススメです♡




通常、市販のマスクは
この↓耳かけの紐がある方を内側に!と
説明書きにありますが
{DE1CC86C-58A9-4F91-973F-434BA6134545}
メディコムのディフェンダーマスクは
この↑耳かけ紐がある方が外側




ほんのりピンクの色が付いている方が外側
{63FAE976-06AC-45D4-8E7C-D4D40F6BEBDD}
使用する表裏が逆だと
マスクの効果も半減してしまうのだそう 






先日、電車に乗る前に
マスクを忘れてしまったことに気が付き
駅前のドラッグストアで
市販のマスクを急遽購入し使用しました




久しぶりにいつもと違うマスクをして
{9AC247B4-A10A-48FC-9BC0-159D7D21E917}
改めて「あ〜、やっぱりいつものがイイ❤︎」と実感


小顔マスクと言われているような
女性に人気の小さめマスクでしたが

薄型なのと
いつも使っているのが
顔全体を覆ってくれるので
その安心感に慣れてしまっているせいか
とても小さく感じてしまいました…





ディフェンダーマスクは
こんな感じで顔全体がスッポリとカバーされ
{FBBDE713-FB0D-4FC2-B637-F0B720568BD3}
程良い厚みがしっかりとしているのに
息苦しくありません

ワイヤーも太めなので
鼻のトップでこうして↑曲げると
フィット感が良く
そのわりに紐も痛くなりません

↑この紐が痛くならないというのが
長時間に渡り毎日仕事で使うのには
とてもストレスフリーで大事なポイント‼️







小さめマスクよりも
全部のフェイスラインが隠れる方が
小顔に見える効果もあるような気が
{7F2D2FB8-443C-4FF3-BCE1-02003B51D29A}
医療の現場で長く愛されているだけあって
本当に優秀なマスクです♡




マスクって。。。

いつも、あと1、2回使えそ 
とか思うのですが
{DF572E64-61BF-42F0-8FF9-796DD660BCB8}
そこは、「使い捨てマスク」ということと
ましてや外出した際は
外気に沢山触れているということで
毎回、1日でさようならしています





これから更にマスクが必要になる時期


最近はネット購入できるので楽チンですが
{1869F411-489B-4220-9B59-39F8BB5B0FD5}
送料がストアによって全然違うので
よくよくチェックしてから
購入してみてくださいね〜