毎年、夏の暑〜いこの時期開催の
『せともの市』に行ってきました

今年は8/1・8/2・8/3の3日間
8月の第1週の月火水に開催なのですが
毎年日にちが違うので
ついつい忘れてしまいがち
気が付いたら
あー!終わっちゃってたーーー



なんてこともあって
何年振りかに初日に行けました



朝9時〜夜20時までやっていますが
水天宮〜人形町にかけて
道の両サイドでズラリと並ぶ露店を見るのに
日中の日差しの強い時間だと汗だく

オススメの時間帯は
朝イチか
日が暮れる前の17時〜19時頃
夜ぶらりと見に行くのも風情がありますが
やっぱり自然光で見た方が
器の色がわかりやすいですよね



せともの以外にもシルバーやステンレス製品の露店も
少しずつ集めていきたい
飽きのこない真っ白な波佐見焼きの器
平たい一番使えそうな煮物皿を1枚購入
こんなゴチャゴチャした中から探すのも
毎日、出して仕舞ってと
お店の人、暑い中大変だろうな〜
本当にご苦労様です

⬇︎この小さな星型の器は
少し曇りがかった半透明の水色で
1つ¥200と‼︎ カナリの掘り出し物❤︎
アンティークガラスは
昭和の懐かしい雰囲気にほっこりしたり♡
アンティークなので1点物も多いのですが冷奴やフルーツ入れにと
¥500で深さのあるキラキラガラス皿を
よく見ないと見逃してしまいそうな
ペアスーププレートとスクエアボール皿
他にも黒に金の縁取りの和盆が1枚¥100だったり
⇧1品料理が映えそうな大皿が¥400だったり
¥500で深さのあるキラキラガラス皿を
よく見ないと見逃してしまいそうな
WEDGWOOD ウエッジウッド の
アウトレット店も発見‼︎
それぞれ¥3240⇨¥2200とお買得でした❤︎
同じブランドのものは
重ねて収納しやすいのも助かります
⇧1品料理が映えそうな大皿が¥400だったり
掘り出し物に沢山出逢えた
せともの市でした



今日、明日と、あと2日開催しています
終わり間近になってくると
更にお値引きしてくれますよ!
初日に行くと良いものがあったり
後半に行くとセットものは
半端になっていたりするけど
安くなっていたりと
どちらも良いとこがあって
毎回どの日に行くか悩むところ



いらっしゃる方は
良いご縁ものに出逢えますように


