井上真央ちゃんの朝ドラ
「おひさま」を見てから
ずっと行ってみたかった長野『安曇野』へ
「夢」の舞台にも使われたりと
ロケーションの素晴らしさにうっとり♡
強風で歩くのは大変な陽気でしたが
大王わさび農場
偶然にもBSで大好きな番組
「にっぽん縦断 こころ旅」
火野正平さんが
視聴者からの手紙の思い出を
自転車で旅する地も
今日から長野の安曇野です
以前、火野正平さんがね。。。
麦畑や稲穂がこうして風に揺られる光景を
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
『風の足あと』なんだと表現していて
風の足跡ってすごく可愛いな~と
とても記憶に残っていたのです



本当に『風の足あと』だぁー!
これまた風が強いから
遭遇することのできた
自然の産物でした❤︎❤︎❤︎
東京とは季節が1ヶ月程遅いようで
本わさびなだけあって
透き通る水にしばし見惚れました!
これまた一度体験してみたかった
フゥーーーっと熱いうちにガラスに
息を吹き込むのは
常に一発勝負で緊張感があったけれど
やっぱり物作りは楽しいですね



一輪挿し・クリーマー・そばちょこと
色付けのカラーも好みに選べるのですが
ドレッシングを入れてみようかな~と!
ゆっくり1日かけて冷まし
後日、自宅に配送してくれます!
そしてコチラの工房の
とってもオススメなところは!!!
ワンコ連れでも一緒に入れて
見学できるというところ‼︎
日本ではレストランでも観光地でも
一緒に入れない所が多くて
じつは今回の旅でも
事前に調べて
行きたかったけれど
泣く泣く断念したSPOTが
いくつかありました。
中には庭園、ガーデンでも
ペットはNGな所もあって
電話での対応もとても丁重で
感じも良くて
残念だけど、仕方ないか!と
時間も無いので
次を探す!とリサーチ作業を続け
コチラの工房は
事前にペット可とは知らず
ガラス工房の体験は
やっぱりワン連れでは無理だよね。
と、ほとんど諦めて
外から眺めていたのですが
作業にかかる時間を聞いて
この子がいるのですがと
直接入口で聞いてみると
『中まで入って座って待って頂いて大丈夫ですよ』
ガラス体験が犬連れで
できるなんて
思ってもいなかったので
思い切ってその場で聞いてみて
聞かずに諦めて
帰ってしまわなくて
本当に良かった~!と



あづみ野ガラス工房さん
30年の歴史ある工房で
ガラス作家でもあるスタッフの方々が
丁寧に指導して下さいながら
サポートしてくれるので
誰でも簡単にできますよ!
他のお客様の混み具合や
ワンちゃんの大きさに寄って
同伴できるか状況も違うかもしれないので
念の為事前にご確認してみて下さいね♡
アルプスの山脈に水田
日本で1番長生きな県
『長野』に納得なのでした


