卒業シーズン真っ只中ですね
ポカポカ暖かい陽気が続くと
入学式を待たずに
桜も咲いてしまいそうですね
    






衣替えも気になる中、、、

中途半端なまま放置で
ずーっと気になっていたココ⬇︎⬇︎⬇︎
{9028BF64-F957-47D5-A16F-C3927970A600}
ネイルルが今春、卒業したのは↑↑↑

無駄に取って置いている
電化製品やお皿などの空箱

↑↑↑収納棚の一番上
手の届かないデッドスペースに
無理矢理押し込んで
今にも落ちてきそうで
とっても醜い状態でした‼︎

あ、右端にいる
ピンクのラクダ
鳥取砂丘に行った時に
ものすごい表情に一目惚れして
連れ帰ってきたもの❤︎







kitchen棚の一番上も同じく
取り出して中身の皿は入っていない
{C3841A07-DFA6-46F9-BA8A-7A112238CD62}
だらけでーーー!



電化製品の空箱って、、、
いつかリサイクルショップや
ネットオークションなどで
売る時に箱ありの方が高値になるとか!


でも、かれこれ
1人暮らし始めてからの十数年間、、、

取っておいた空箱
使った試しないし~!



役に立つことなく
ずーっとずーっとずっと

箱くん達に
スペースを与え続けて

どれだけ無駄な収納スペースだったことか!    




お皿も箱に仕舞っていると
箱から出して!が一手間に感じて
結局あるお皿で済ませてしまって

せっかくの良いお皿さん達を
ずっと無駄に眠らせている原因に!



いつか使う いつか 

ほぼほぼ来ない!
と収納の達人さん達は
皆さん口を揃えておっしゃいますよね







と、いうことで!

並べてみたら!
こんなタワーになりました!
{A03A302F-F002-465D-98CC-6C0FA3FCBB5D}
ちょっとしたバランスで崩れそーーー

こちら⬆︎全て資源ゴミとして出したら   



  


棚のスペースと共に
{587B1DFF-1CB8-4978-88A1-F01F60DF1412}
気持ちも
綺麗サッパリと
スッキリしました!

  




取っておいた結婚式の雑誌類も
誰かにとも思いましたが
{055BA9DC-75B6-4BD1-886D-AB0631C94635}
流行りとか色々変わりそうだし
思いきってチャチャッと処分しました



 



本格的に暖かくなる前に
どんどん無駄スペースをなくして
スッキリ春を迎えたいな