体調を崩してしまいご無沙汰でした!
風邪引いて治っては振り返し
免疫力が低下してるのかな~





だいぶ回復して
記念日などイベントごとの食事が増えるので
久しぶりに「調整期」を
意識してみようと思って
{6C8D9BED-041E-4098-B867-04C0C88CD933:01}
えーと、巷でカナリ流行ってて
今さら初めてだとか言いづらい(笑)

COLD PRESSED JUICE
コールドプレスジュース
初体験してみました!






コールドプレスジュースで
体内をキレイにしていく
ジュースクレンズは
店舗でも幾つか推奨している
飲み方や回数があるようですが
{FC45B4EA-D5D9-4B91-87B1-7C1E4B6CF516:01}
基本作ってから24時間以内に飲みきる!
という鮮度を保つ方針を聞いて
夕方に買いに行ったネイルルは
その日の夜と、次の日の朝の2本を
とりあえずお試し用に購入することに❤︎







今回初体験で購入したのは
Organicな食事が摂れて店内も可愛い
表参道のMr.FARMERさん
{C4868F97-BD15-457F-9E67-E8B64992E362:01}
外観の雰囲気も超❤︎好みなんです






全然わからないので
店員さんにどんな種類があって
どんな飲み方が良いのかなど聞いたら
詳しく説明してくれました
{A75B3876-6AE6-48DE-8ABD-E16A15A11B09:01}
全部で8種類あって
夕方になると売り切れている種類もあるので
本格的に連続してジュースクレンズ体験したい時は
3日前に電話予約しておくと良いみたいです




1本大体平均¥1000と
簡単に継続できるお値段じゃないから
なかなかしょっちゅうは無理だけど
{98D8817F-6902-43EE-95C7-347649B004CD:01}
今度は『HALF DAY』『ONE DAY』
1日がかりでチャレンジしてみたいです




 

今回ネイルルが手にしたのはこの2点↓ 

HEALTH
{E5110A69-F570-4461-BBE6-CD4C0549CA13:01}
  
{2C073761-1D3E-48CC-8993-E7FBBE28F01A:01}
CHARGE




何が入ってるか
{A41F43C2-C1DF-42AA-A305-1D3324E4BBFC:01}
絵付きで可愛く表示されててわかりやすい





ただゴクゴク飲むのだけではなく
{1A3BD6F7-4DEE-4E58-AD26-ADC97C82FD4C:01}
食材や効能が記載されていて
読みながら納得して飲むと
効果が倍増する気がしますね!





表参道、青山周辺には
コールドプレスジュースが買えるお店が
所々に点在しています


私が知ってる限りでも300m圏内に
3店程あって迷ってしまうほど!





週末開催が楽しみな
青山ファーマーズマーケットで
よく見かけるコチラもその1店↓↓↓
{FA169045-BE3D-4E58-AAC0-B2355FFD7650:01}
こうして車を改造した可愛い店舗が


ココ↑とはまた違うとこもあって

Mr.FARMERさんで2本購入した後
青山団地の方までアニーとブラブラしていたら



やはり小さな車カート店舗での
コールドプレスジュース屋さんで
今後の為にメニューを頂いてきました!

時間とオススメのジュースが
記載されていてわかりやすいな❤︎
{B5731337-570F-4875-96FB-84DD2D203DCB:01}
どこの何が美味しいか
色々飲み比べてまた効果ご報告しますね!






今のところ、、、
昨晩↓↓↓『HEALTH』を飲んで
【店員さんにHEALTHは飲み難いと思うので
チョビチョビではなく一気に飲んで下さいね!】
と言われたのですが
本当に飲み難くて!笑
グビッといったら
後味はそんなに悪くなかったです
{C5DE2830-A3DF-4297-BD0F-BCBF19A2626D:01}
そして今朝起きてから
『CHARGE』を8時過ぎに

コチラは色の通り
人参が凝縮されていてほんのり甘く
リンゴも入ってるせいか
とても飲みやすかったです

2本共、ginger生姜の味がスゴくって
やっぱり生姜は身体に良いのかなー!




そして効果はー!

昼からごめんなさいね!


お通じもいつも以上に良くって

そして朝起きた時の
お腹のスッキリ感は
ちょっと癖になりそう❤︎❤︎❤︎



モデルさんみたいに
短期集中で
3食、そして3日連続とかは
無理があって続かなそうだけれど


1食をコールドプレスジュースにして
調整期に少し摂り入れるのには
とっても手軽で良いかも!



本当はコールドプレスジュース
自宅で出来る専用ジューサーとかも
欲しいけれど
お高いし場所取るし


また機会見つけて
色んな店舗のお試ししてみようと思います