少し前から気になっていた
すぐに乾き洗濯不要な
摩訶不思議な『珪藻土バスマット』
{76169F65-B026-411A-966E-371345FDB3FA:01}
市販で販売されているものは
大体安くても¥8000~で
高いのは¥10000超えのものも!!!


ちょっと気にはなっていたものの
試してみ~よぉっと♡な
気軽なお値段では無かったので
今まで「ふぅーんなんか凄そう」
使い心地は想像の域を超えなかった






のだが!!!








最近よくネットショッピングで
ちょいちょいCheckしているQoo10
{01F4A9C0-6A87-4C20-B646-20D54725A44E:01}
むむむ!!!何だこのお値段は!

送料込みで代引き手数料入れても
¥2500台で手に入りそうな
『珪藻土バスマット』を見つけて

レビューなどを見ても
そんなに変なものではなさそうだったので



ポチッとして
届くのを楽しみに待ってみた❤︎❤︎❤︎







サイズはLとMがあったのですが
夫婦2人だしなるべく場所取らない方が
お掃除や立て掛けて干すのにも良いかと
{B7DB4582-8DE6-4863-824B-0B549D4E15BF:01}
小さめの「M」にしてみました!





23.5㎝と女性平均?もしくは少し小さめ?の
ネイルルの足サイズでこんな感じ↓↓↓
{3CAB51B5-849F-400A-B255-67A305ADCD79:01}
そして肝心の使用感は?というと、、、







レビューで皆さんが感激していた通り
{D38DC68B-BBD5-4E69-81C5-F5FCF51F2F07:01}
足を置いてみるみるうちに乾いてく
この不思議な感じ!!!







写真を撮るために濡れてるお風呂場に入り
{8CADA2EC-FB38-4370-B774-E31E0B34FD03:01}
再度すぐに乗ったので4つの足跡に!笑笑笑






利点だけでなく
うーん。コレは今までのマットの方が!
と思うところは




私も旦那さんも
2人して同意見だったのが

「なんか道路とかコンクリートに
    直接足を置いてる感覚がちょっと苦手カモ」

コレは慣れや個人差もあるかと思いますが


『足を拭いてる』という感覚が無さすぎて

その辺りは前のマットのが好みデス❤︎








ただバスマットって洗濯機の中でも干す時も
占める割合もカナリのもので
厚手で乾きにくいし
{BC671141-2A17-4BE9-876B-572290F1296C:01}
その子がいなくなり洗うものが減った!
という意味ではとても助かっています

洗わないで良いの~?と半信半疑でしたが
2日に1度程「陰干し」していて
それで充分みたいです

脱衣所周辺のお掃除も
しやすくなった気がします







何より¥2500で話題の珪藻土バスマットが
手に入ったのでそれは大満足!!!
{833374C0-44A7-4958-8EBD-1B40F41ADF98:01}
ちょっと安くて大丈夫かと?
カナリ疑ぐってかかっていましたが(笑)
充分お値段以上でしたよーーー!



使ってみたかったけど
高いんだよな~!

な方にはオススメです




迷ってたけど
試してみたかったけどという方は


Qoo10ショップで珪藻土バスマットで
検索してみてくださーい

色んなショップのが出てきますが
どこのでも同じ感じがします❤︎

タイムセールで安くなってるのを狙って
もしかしたら私が手にした時より
安く手に入るかもしれません