きのうお伝えした
ダイエット時のランチメニューレシピです❤︎
{37FA2E58-0497-4426-BB08-99C8D9B4E438:01}
今日の昼食にギリギリ間に合うかな~
急がなくっちゃ!!!






食材も比較的夏の冷蔵庫にはありそうな
手順もお伝えするのも恥ずかしい程
簡単なことだけなので是非お試しを!
{C5B97720-9582-4EAB-A187-84B562110788:01}
いつも通り左端から時計回りに
梅干し1つ・大葉3~4枚・オクラ
{8E04646B-6CDA-4E0A-9255-BA1A27807328:01}
生姜はわかりやすいように載せていますが
使用するのは粗めに剃った小皿に入った量

白胡麻・白滝200g
 

鶏むね挽肉100g(このパックの半分)
{6BDE7B76-1386-4197-B4E7-1BE39E9C9E05:01}
大葉も見切り品で安く手に入ったので
夏は素麺の薬味などで余りがち!
アシが早くて葉がすぐ黒ずんできますよね!
ネイルルも何度ごめんなさいしたことか
沢山使って早く使い切っちゃいましょう‼︎‼︎





味付けはかつお節と欧風だし(共に半袋)
{D33E533F-DD08-47D5-9354-9C5911BB516D:01}
馴染みが早いので出汁は液体か顆粒を使用


ごま専用のミルは前にも紹介したかな?
{E86DF9BE-2016-49BE-BA4E-0977E0B2FC9D:01}
胡麻を使う頻度が高いので重宝しています





以前から欲しかった調味料用の小さなすり鉢
{06330716-47C3-45E2-A530-2EBB504770BA:01}
マカオの来来という大衆御用達スーパーで
やっと良いのを見つけて日本円で
800yenくらいでした❤︎

ゴマと梅干しをコレでよく潰して混ぜます



『白滝』healthy Pastaとして
今や世界的に知られているダイエットフードに❤︎❤︎
{4C52048B-6512-40E8-9873-0028359C515C:01}
しらたき」とそのままの名で
日本の昔からある食材が
世界の人に愛されてると知る
何だか嬉しくなりますね!





最近のフライパンは優秀で
食材や料理レシピに寄りますが
今回は油を一切使わずスタートです!
{7DDA1F1F-0B20-4796-942C-6FD75661FFD2:01}
鶏むね挽肉をしっかりと炒めて
{1B71AF61-C64C-4F6F-BA33-650F96C882A3:01}
水洗いして水切りをした白滝を投入


その後→生姜→カットしたオクラ
{DB174D34-AA70-4A75-9409-B33B2A2DB9C6:01}
欧風だし→かつお節
最後に混ぜ合わせた梅干しと白ゴマで
味付けをします




あとは細切りにした大葉を
上にこんもりと盛り付けたら
{F2076F8E-D942-4F22-BD18-A0F91BD1A89D:01}
ハイ、出来上がりーーー
{C640A5E8-4FB2-4618-920C-9B4C61CF4295:01}
本物のパスタと違って
うまく絡み合わないのだけは少々我慢
よく絡ませて召し上がってくださいね!




パスタはパスタの❤︎
白滝は白滝の❤︎
それぞれの美味しさを知っている
日本人としては 
正直パスタとは違います!
{F7A03B13-3F21-489C-A3C0-2CC4CAF6D16D:01}
でも本気のダイエット中に!

どうしてもパスタが食べたいんだよーーー!
気が狂いそうになった時は

大変代用に持ってこいの白滝パスタです



今回の大葉とオクラを使用した
梅味和風白滝パスタは

夏の残り物で誰でも簡単にできます!

生姜も沢山入れてるので
新陳代謝も上がり身体もポッと温まります!

かつお節とオクラの相性は
皆さんもご存知の通りで美味しいデス❤︎




旦那さんが梅干しも大葉も
あまり好きではない為

いない時のランチメニューに
今だぁー食べるチャンスだぁ~
思い立って出来た
たまたまレシピなのですが


ダイエット中の皆様の
お助けレシピとなってくれたら
嬉しいデス




今日も健康的に楽しくダイエットを
Have a nice 
yummy&healthy food!!!