10月から
オフィシャルブログになり
きのうから

タイトルやブログスキンも
リニューアル致しました❤❤❤






アメブロさんに
スキンはお任せしていたので

思ってた以上の顔出しで
なんか気恥ずかしいやらで
そのまま黙ってよっと。
て思ってたら


お友達に
変更もオフィシャル化も
なにシレ~っと
報告もしないでー( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺·✧
と突っ込まれたので



一応ご報告させてくださいね♫







今まで通りネイルやファッション
日々感じていること

そしてダイエットやお肌のこと


いつも読みに来て下さる皆さんと
毎日楽しく過ごせるように♫





これからも
ネイルルさんのブログ
楽しみにしています♡と
遊びに来てもらえるブログを
ゆるゆるり~と
続けて行けたらイィなーと
思っています( •ॢ◡-ॢ)-♡








今夜はウォーキング時の
オススメウェアーと


シューズについて頂いた
ご質問の答えです。







Reebokのウェアー

コレ1着あるとカナリ使えます☆






スカート部分とパンツ部分が
こうしてボタンで外せるので

他のパンツにも
スカートだけ合わせて
着用することができます。







しかも普通だと
外側に付いている紐が
内側に付いているので

アウターがおへその辺りで
盛り上がることがなくて
ウエスト部分のもたつき感がなく
とっても心地良いの。


ほとんどのが
外側に紐って付いてるよね⁈

なんかピタっとしたもの着ると
お腹部分が紐で盛り上がって
ポコってなるのって
すごく気になるよねー。


それがナイの❤









ウォーキングの時は
いつもサンバイザーなのだけど

こちらもReebok

両方とも
この前連れて行ってもらった
adidasのSALEで見つけたょ♫









最近朝晩寒くなってきたので
ウェアーはどうしてますか?
ってご質問もありましたが♡

下だけ暖ったか素材のものを
履くだけで
今の時期はとりあえず大丈夫そう!


左はBleu Bleuet
右はしまむらだょん♪♪






しまむらカナリ
ウォーキング時に使えるアイテム
豊富な品揃えです!







このニコちゃんのもそうだし!

しかもコレ300yenだったし。笑

ウォーキング時は
多少派手めで普段なら
絶対着られないのでも
元気出るから
こーいうのも履けちゃう!


ただし下が柄だったら
上物はごくごくシンプルに❤










シューズは

ウォーキング用は
ReebokのEASYTONE

靴紐とニコちゃん&イニシャルは
自分でカスタマイズしてるょ♫



元はこんな↓↓↓

運動を長続きさせるには
自分が楽しくなる為に
好きなアイテムで
気分が盛り上がる工夫をするのも
大事♪大事♪♪






最近は新しい目標ができてね!


少しずつできるところから
今日は何㎞だけ
軽くジョギングしてみよう!
って

ウォーキングから
ランニングに
切り替えている最中なの。






そういう風に決めてく日は

ランニングシューズ

adidas






コチラは匠シリーズといって

長年走ってる方に
このシリーズの
初心者向けのが出てるから
オススメだよ!って
教えて頂きました♫


ずっとEASYTONEで
毎日9km歩いてたから

このランニングシューズ履いた時は
軽くてクッションがあって

どこまでも走れそうで
ビックリしちゃった!!!



それだけシューズ選びって
用途に合わせて変えること
大切なんだと知りました!








あ、あとは。

体重計に乗る時の格好?
についてのご質問。



わたし。



体重計って、、、





みんな裸で乗ってると思ってたけど





みんな違うのかな??? 笑。








体重計に乗る時は



ネイルルは生まれたままの姿で
乗っていますょ❤






しかも。
姿見、全身鏡のあるとこまで
体重計を持って行って

あー!まだここら辺が
気になるんだよなーーーって
身体のcheckしながら
乗っています。





最近は鏡で見て
乗る前に大体この位だな!って
わかるようになってきました♫





まだまだオススメ靴下とか
ウォーキング時の
便利イヤホンとか
紹介したいものだらけなのだけど

またにしますね!




これで
ほとんど質問には答えられたカナー!



あ、二の腕エクササイズだ。




コレもまた次回!



一気に書ききれなくて
ごめんなさい!!!