気付いたらば前回で
☆NAIL☆のカテゴリー
キャー1000記事に到達していましたーキャー


最初は日々のネイルの記録として始めたものが

ネイルを勉強している方達へ・アートのやり方であったり
爪の状態に悩んでいる方へ・良くなるアドバイスだったり




『爪』という体の小さなパーツの一部分がきっかけとなり

日本の各地や遠い異国の方々まで

ブログを通じて交流を持たせて頂いていることに
本当に感謝しています




飽きっぽく長続きすることが困難なわたしが
ネイル記事だけで1000も続けてこられたのは

いつも楽しみにしていますと読んでコメントを下さる読者の方々

色んなネイルのキャンパスを提供して下さり楽しい時間を過ごせるお客様達

そして温かく見守り続けてくれる家族や友人のおかげです



5年前にアメブロを紹介して下さった方にも
ありがとうございますとお伝えしたいです



ここ最近は毎日更新することができなくもどかしい思いをしていますが

これからもどうぞよろしくお願い致します
♪(*^ ・^)ノ⌒☆





さて。。。まるで結婚式のご挨拶?きゃはっ♪のょーになった後は、、、コチラ↓↓↓
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
手描きレースネイルの最新作でございます


最近ヨーロピアンなアンティークレースに惹かれて
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
こんなのネイルにあったら可愛ぃーなーと
自爪に描いていったらこんなんになりました



ネイルルさんはアートの構想をするとき
どんなものを参考にしていますか?


そんなご質問をメッセージで頂きましたが、、、

このようなクロスステッチのパターンなど
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
手芸本は色見本にもなったりするので
よく参考にしています



なでしこジャパンの澤選手

『ネイルをした日は勝てる』

そう話していましたね




ネイルを楽しんでいる女子

誰もが『自分だけのお守り』のような感覚をそれぞれ持っているはず




サッカーをする環境が決して恵まれていたわけではなく
困難な選手生活を送ってきた女子サッカーの方達が

世界一をみんなで掴んで注目を浴びることになり


その一流アスリートの皆さんが

私たちと同じように
ネイルを日々の楽しみやお守りとして取り入れていることは



なんだか、これぞ、日本女子・・・


美も忘れてはいなぃわょー


女子力だって世界一ょー


・・・と、とっても嬉しいのでした。



イニシャルをレースで描いてみたのは
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
そんなお守りにオリジナル感を出してほしいから



アクリルペイントで描いたホワイトローズは
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
手描きならではのやわらかな風合い




じつはネイルル。。。


この秋口からネイルのお教室のクラスを持たせて頂くことになりましたらぶ♥


ブログでご質問頂き、文章だけでお答えしていくのに
やはりもどかしさを感じていたので

直接皆さんとお会いできる場を持たせて頂けることが
今からとっても楽しみです



お教室の詳細やカリキュラムの内容・詳しい日程につきましては

今月中にお知らせできるかと思いますので
もう少しお待ちください
ヵお