手描きレースの工程です
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
↓↓↓↓↓
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
このお客様の場合は薔薇との組み合わせなので


この様に薔薇を描くところとレースの部分と
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
ジェルで斜めに真っすぐとふわふわ(薔薇のベース)


レースはわかりやすいので
$☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
シンプルなこちらのお客様で説明しますね



まずはベージュでグラデーションを作り
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
↓↓↓↓↓

レースを始めたい部分に点を置いていきます
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
その後
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
均等に半円を点に沿って描き
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
半円のTOPに点を置きます
↓↓↓↓↓


その後半円の中に縦に細かくラインを引いていけばできあがり
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
爪の大きさに応じてWに半円をしたり薔薇と組み合わせたりアレンジできます

じつはこの薔薇とのデザインも1ヵ月前に出たもので
この1ヵ月色々なパターンで沢山させて頂きましたー


ショートネイルでピンクのお客様
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
写真右が描く前↑

短いお爪にもレースとワンポイントの小粒ストーンで
$☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
だいぶ華やかな印象になりましたっ



点の付け方によって
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
$☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
少し力強い動きのあるものになります


ホワイトベースでカットもまぁるくすれば
$☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
ふんわり優しい印象に


描く位置を斜めにしたり
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
変えてみても面白いです


↓↓↓↓↓
☆ネイルセラピストayaのNAIL日記☆
チェックと組み合わせたら温かみも出てニットみたぃな感じに

工程はとても簡単な繰り返しなので
色んなパターンで楽しんでみてくださぃねー