この時期 お客様からも
ブログを 読んでくださってる方からも
一番 多い 質問
『オススメのハンドクリームはどこのですか?』
ネイルル 元々 かなり
手が荒れやすく
合わないものだと すぐに ピリピリと 感じる
やっかいな 肌の持ち主。
そんなこともあって 今まで 数々の ハンドクリームを
試しまくってきました。
仕事の域を超えて、、、 ハンドクリームのお試しは
趣味と化していて。。。
定期的に 時間が あると
こぉーんな 数の中から ほぼ 全ての新商品を
試しまくります。
みんなが よく やりがちな テスター方法↓↓↓
手の甲に いきなり こうやって つけては いませんか???
NON NON
×

このつけ方だと
何本か 試したら どれが イイのか
わけがわからなく すぐに なってしまいます。
ネイルル が オススメ するのは
指 1 本 に つけて
って
納得な感じ
こうして テスターのチューブ から 少し(本当にチョットでOK) 出して
指 1 本 に つけて
その指 だけで 伸ばす。
それで 次々に 5本 違う指に
違う メーカーの モノを 試し、、、
『コレ、いいかも』
という
1本
を
手の甲に伸ばす。
片手は 伸ばした時の 感覚を 掴むために
両手には つけずに 片手に つける。
わたしは コレを 5本 終えたら 持参のタオルで
しっかり 拭き取り
また はじめから 5本 と繰り返します。
また はじめから 5本 と繰り返します。
こんなやり方、、、お店の人には ビックリされちゃぅかなぁ

だって 極上のお気に入りの 1本に
出逢いたいんだもの


ここで ミニ情報!!!
日本に入ってきている
ハンドクリームメーカー
大半は
ドイツ製
なんだょ。
アメリカ製が多い気がするけど
今度 見てみて!!
ア、これも、コレも
原産国:ドイツだぁーって 思うよ。
ハンドクリームのオススメは?
基本的には
その人の つけてみた感じの
好み
に
つきるんだけど、、、
香りとかは 無数にあるし
しっとりが好き。
サラッと ベタつかないのが好き。
っと
それぞれだし
つけ心地で
心地良いものを
選べば イイと 思うのだけれど。。。
正直
・
・
・
コレは
つけた後に もぅ1回 手を 洗いたくなるぅーーっ
って
ベッタベタばっかりして
実際は 保湿性効果が 殆どない
ダメなモノの方が
圧倒的に 多いのだけど
それは ここでは メーカー批判になってしまうので
NG
ネイルルの最近
イチオシ
は
こちらも ドイツ原産の オリーブハンドクリーム。
オリーブ油・イエローホホバオイル・ミツロウ
保湿成分配合で
イタリアーのトスカーナで取れた
ピュアーオリーブエキスが
たっぷり配合されてるんだってサ。
つけた後の
変な 過剰な ベタつき感が なく
それでいて しっかり 潤う感じ。
職業柄
すぐに 人の手に 触れるし
ベタついたままでは
何にも出来ないからね。
これなら
携帯でメールとか
PC触れることも
すぐにできます。
世界32カ国でロングセラー
という
売り文句にも


商品メーカー名は
オリベノール ハンドクリーム
値段は
¥1575(税込)
全国
ソニプラ系列店にて
買えると思うょん。
('-^*)/