前回の、オクラ料理が思いのほか好評で
【詳しくはこちら→料理家ぶってみる。


またレシピUPしてぇーーー

っと

たくさん
コメントやメッセージ


お客様からも

『作ってみたよん』 『美味しかったぁー』

ってメールをいっぱい頂きましたッ人10


もっともっとお料理上手な人も見てるだろうに、、、
こんな、ド素人料理でイイの???

っと思いつつも・ ・ ・


調子に乗って 第2弾
ネイルルのぉー キューピー3分間クッキングぅ~ぐぅ


今日は、Hawaiiに住んでいた時に
日本食が恋しくなって、何度作ったことでしょう。。。
という、懐かしの料理レシピ


題して
『ジャコ と ひじき が キャベツ畑で 恋をしました』
タイトル、長ッひよざえもん がーん

何じゃ、そりゃ?

って言わないでね汗

ほんっと、簡単で、美味しいからチョキ



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ まずは用意するもの゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

キャベツ
とりあえず半分だけど、1個まるごとでもOK

白ゴマ
ふりかけタイプが使いやすい

ひじき
この前、千葉に行った時に買ったやつ


ジャコ
ちりめんタイプの方が、日持ちするねッ

かつおぶし
細かい削りタイプでもイイけど、大きめの方がオススメ


隠し味に


ゴマ油
2月に行ったソウルで買ってきたコチラは、
何だか日本の『ゴマ油』と、一味違うのにこちゃん




キャベツを適当な大きさに
ざく切りにして・ ・ ・


フライパンで
炒めます



そこに、ひじきとジャコを
スプーンで2杯ずつ



入れてから、よく混ぜ合わせて
更に、炒めます


そこに合わせ調味料を入れます
醤油、料理酒、白だし、みりん
それぞれ、小さじ1杯ずつ


皮ごと削った
生姜を少々


そして 日本の心
かつおぶしを一掴み


最後に
白ゴマをふりかけて


最初のキャベツが
↓↓↓

こんな風になったら
ハイ、できあがりぃ~


キャベツに、ひじきとジャコがとっても良く合います。
そして、何より、かつおぶしが利いてて、ウマッ


キャベツの固い芯の部分も
しんなぁーりして、美味しいんだぁ。



恒例の?
ハイ、あーーーーん。

あなたにも
ハイ、あーーーーん。


また、妄想です。 。 。



この前の、オクラ料理 に引き続き、、、

この料理も
作ってから、冷蔵庫に入れて、

次の日に、冷たくなって食べても
とってもとっても美味しいよんニコニコ



HawaiiでNAILのアシスタント時代に

部屋をシェアーしてた友人たちにも


『ネイルル、やばい、超ぉーーーおいしーきゃっ


大大好評の

日本の味






上手に作るコツは・ ・ ・



ジャコからも、かつおぶしからも、
味が染み出てくるので・・・


味付けの合わせ調味料は、
絶対に薄味にすること

間違えると、濃くなりすぎて大変だよぉぉぉ

まぁーそうなっちゃったら、ごはんにとっても合うから大丈夫ひらめき電球




ひじきには、鉄分もたっくさん

『海のお野菜』って言われてるんだよハート


夏の暑い時にも、お野菜たっぷり取れて
食費もカロリーも少なめに押さえられる
簡単レシピっ


是非作ってみてねん
手('-^*)