東京ドームで開催されている、
テーブルウェア・フェスティバル2008に行ってきました
http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/
毎年、このフェスティバルの中で注目される、
テーブルコーディネートのコンテスト
一般公募600通を超える応募の中から、60にしぼられ、
東京ドームに出展するだけでも、すごいこと
その中の一人に、お客様のみどりさんが選ばれましたぁ
今回の、テーマは、『季節のもの』
春夏秋冬、色んな作品がある中、、、
冬のヴァレンタインをイメージしての、
2時間!!というタイトルで・・・
こちら↓↓↓
2時間!!というタイトルには、、、
こんなコンセプトが↓
『運動部出身の夫は、元来食べるのがすごく早く、
時間をかけて作った料理もあっという間に食べ終わってしまいます。
いつも夕食は10分以内で終了し、
50才台になった現在もそれは変わりません。
たまにはゆっくりと、シャンパンでも飲みながら
一緒に過ごす時間を作りたいと思います。
器からあふれるチョコレートに想いを込め、
星型のラムネで作った道を、
牛のようにゆっくり、しっかりあるいてゆきたいと思います。』
コンセプトの最後にある、この言葉が↓
見事に、表現されていて、
星型のラムネで作った道を、
一緒に歩んできた今までへの気持ちと、
これからも一緒に歩んでゆきたいという愛情たっぷりの作品に、
しばらく感動して、見惚れてしまいました
【最優勝者の作品】
【春爛漫の作品】
【韓国の方の作品】
お知り合いの方だからということを抜きにしても、
コンセプトが、見る人々にわかりやすく、
テーブルコーディネートというものを超越した
愛情溢れる空間作りは、
徹子の部屋で、有名な、黒柳徹子さんの作品も・・・
これぞ、まさしく、
THE・・・ 徹子の部屋
でございます(^▽^;)
テーブル前に、マネキンが(((( ;°Д°))))
フランスの假屋崎省吾 と勝手にネイルルが命名した、
フランスのフラワーアーティストの
記念に・・・
ローランとみどりさんと3人でパシャッ



