今年3回目の・・・・ | じゅるちゃんのお嫁ちゃん順調日記♪

今年3回目の・・・・

腸炎になってしまいました・・・・。

 

ここのところ、予兆はあったのですが、軟便が2回ほど。

 

6月に初めて腸炎になってしまい、はじめはただの下痢かなーと思って下痢止めを飲んだのですが、全く治らず。

 

4日くらいおかしかったから、かかりつけのクリニックで診ていただいたのですが、腸炎だとのことで整腸剤をもらいました。

 

腸炎の場合は、下痢止めはNGなんだそう。

 

しかし、1週間、、、、10日間たっても下痢は収まらずお腹はしぶしぶ痛いまま。

 

紹介状を書いてもらい、大きな病院でエコー超音波と大腸の内視鏡検査、胃カメラをやってもらいました。

 

大腸内視鏡検査の結果、S状結腸のところにかすり傷があり、感染性腸炎でした。

 

先生曰く軽いものだったらしいが、1か月間お粥と鮭生活。

 

OS1を1日一本温めて飲むようにしていました。

 

治るまでにまるまる1か月間かかりました。

 

腸炎にはお薬ではなく整腸剤とお粥などしか方法はないようです。

 

6月は水あたりと腸内環境にいいものを取りすぎたのが原因なようでした。

 

そして、また8月に再発をしてしまい、またお粥と鮭生活。

 

夏だったのでポカリスエットのイオンウォーターとOS1をけっこう飲んでいたら、電解質異常(検査したら数字的には電解質異常ではなかったんですが)でおかしなことになり、また膀胱炎も併発してしまい、もう死にたいくらいつらかった・・・・。

 

これは約2か月間かかりました・・・。

 

8月は移転のための片づけ、準備、真夏の炎天下の中の引っ越し、準備などなどでストレスと疲れがもうピークでチョモランマ到達してた~。

 

その上に、また腸内環境にいいだろうと食べていた小麦ふすまの食べすぎではないかとも思っています。

 

そして本日、3回目・・・・。

 

また大腸内視鏡検査をしたほうがいいかなー・・・・・。

 

しかし、8月の時にかかりつけのクリニックに紹介状を書いてもほしい。とお願いしても、先生の判断で書いてもらえず、(そんなに大腸内視鏡検査をしなくてもよい。とのことで)、もう今日3回目再再発をしてしまったので、また午後からクリニックへ行って相談してこようかな。

 

でも、あの大腸内視鏡検査前の下剤を飲んで便を全部出すのも本当に辛いし、内視鏡検査も痛いから嫌なんだけど・・・・。

 

どっちにしてもお腹が痛く、24時間ずーっと生理痛2日目あたりの痛みが続いている感じです。

 

腸は脳にも通じているからメンタルもかなり下がるんですよね~。。。

 

腸は胃ともつながっているから胃もおかしくなるし。

 

それでなくとも胃が数年間調子悪いのに。

 

今回も膀胱炎併発だけはやめてほしい。

 

しかも年末年始で病院休みに入るし(T0T)

 

 

追伸:6月、8月、12月~2月はまさに大殺界月。しかも今年は大殺界(細木かおりさん&ゲッターズ飯田さんの占い、両方とも今年は大殺界)。入院したくとも、入院できない月にいつもこうなる。