昨日仕事始めようと仕事場に行き、いつものようにドックスピーカーのスイッチを入れる。

スイッチのランプは点いたが液晶画面が出ない。

何処をチェックしてもダメ。

この間から度々いきなりプッツンしたりしてたんだよね~

とうとう限界が来ちゃったみたい。

 

音楽が無いと仕事が捗らないので、だいぶ前に買って置いた別のドックスピーカーを引っ張り出してみた。

何年も使って無かったのでネットで取説をダウンロードして、いざスイッチを入れようとしたら入らない。

スイッチがONにならなければ次の動作が出来ない。

何年も放置してたから壊れちゃった?

四苦八苦しながらも何とか繋がった。

 

以前のスピーカーはウォークマンを本体に挿して、リモコンで曲が選べるタイプだったので簡単に再生出来た。

今度のはブルートゥースで飛ばすタイプなので、一々面倒&シャッフル機能が無いのでちょっと不便。

 

夜になってからパソコンで再生リストを作ろうとウォークマンからXアプリに曲を取り込んで・・・

これも久しぶりでパソコン?Xアプリ?が遅い。

ほったらかしにして入浴。

お風呂から出たら曲の取り込みが完了してたので再生リストを作って・・・

これも言う事を聞かない。

私のやり方が間違ってるのか、取説が無いからわからないけど・・・

何とか再生リストが出来た。

早速今日から再生リストで聞いてます。

 

仁くんが出演している中国時代劇がやっと日本で観られるようになりましたラブ

 

久し振りのNO GOOD TV