こんにちはニコニコ
未来のあなたを笑顔にするお手伝い、
占い師・講師の杏純(アンジュ)・ケイトクローバーです。

 

 

 

 

 

今日3月13日サンドイッチデー
数字の3(サン)が1(イチ)を挟んでいることから。
 

あなたもスタンプをGETしよう

(懐かしのブログスタンプ、出てきました)

 

サンドウィッチの名前の由来は
皆さまもご存知の通り、
イギリス貴族サンドウィッチ伯爵が
カード賭博の時にすぐに食べられるよう
パンに干し肉を挟んで食べた

と言われてますね。

ところが、これはネガキャンの結果
作られたうわさなのだそうですびっくり
 

本当はサンドウィッチ伯爵が
サンドウィッチを発明したわけじゃないのに
今やギャンブル依存症の典型のように(?)
言われているサンドウィッチ伯爵えー

 

一体どこでどうなったキョロキョロ

 

続きはこちら

 

 

ところで、

サンドウィッチっておいしいけど、
キレイに作るのは難しいですね。

 

私の一番思い出に残るサンドイッチは
タロット教室の生徒さんが作って下さったサンドイッチ。

 

家庭でゴタゴタがあり参ってた当時、
教室の時間がお昼に重なったのですが、

「お昼に食べましょ」

わざわざ作って下さったんです。

 

丁寧に心を込めて
作って下さったサンドイッチが
本当に心に染みておいしかった~照れ

 

あの時の励ましがなかったら、
今まで教室は続けられなかったかもおねがい

 

サンドイッチデーの記事を書いていたら

当時の事を思い出してちょっとウルウルおねがい

 

あれから約3年。

今も時々ゴタゴタはありますが
「こんな日が来るなんてねぇ~」
という事も増えましたおねがい

 

ありがたいことです照れ

 

そんなゴタゴタがあったからこそ

気が付けたこともあるんだな~。

 

感謝です。

 

今日も読んでくださって

本当にありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 (新サイトはアメブロと違って「いいね」や「フォロー」がありません。
よろしければ、こちらにつけていただけると励みになりますおねがい

 

ありがとうございます。ウインク

あなたの心に優しく寄り添いますニコニコ

杏純(アンジュ)・ケイトクローバー