image

 
ご訪問ありがとうございます
ご縁に感謝致します

 

長年の無職無収入を経て

現在、短時間パートで働く

超極貧アラフィフです(^^;

 

極貧生活だけど、
人と比べず、自分軸で心豊かに
ありのままで、わたしいろの日々を
丁寧に生きたいと思っています

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

 

 

 おまかせ広告です

 

イベントバナー

懐かしいテレビ番組

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

韓ドラ三昧の私が、

ふと観た「バージンロード」に

今更ながらドハマりし

 

なんとなく他の過去の日本の

ドラマも観てみたくなって

 

「もう一度君に、プロポーズ」を

視聴しました。(TVerで)

 

 

このドラマは知ってはいたけど

当時は観ていませんでした。

(この頃は今以上に韓ドラ三昧だったから)

 

 

2012年のドラマなので

11年の時を経て初めて観たのですが

 

これまたハマりました。

 

 

竹野内豊演じる波留がいいグッド!

 

image

 

1~5話、6~10話と

2日間で一気に観ちゃいました。

 

 

注意ここからはネタバレ含みます

 

 

私が一番グッときたのが5話。

 

可南子(和久井映見)が同窓会で

元カレと再会して、

 

その帰りに携帯を落として、

それを元カレが届けて

一緒にお茶するんだけど、その様子を

波留(竹野内豊)の職場の同僚が見て、

波留に話してしまう。


でも、可南子は携帯を届けてくれたのは

女の同級生だと嘘をついてしまう。

 

偶然可南子の実家で波留と元カレが会い

皆んなで食事するが波留の知らない昔話で盛り上がる。

 

波留が帰る時、
じっとしていられなくて見送りに行く可南子が
嘘をついたことを謝るも

 

 

来てよかった。
俺の知らなかった可南子が見られて。


って。

可南子を全く責めない優しい波留。

 
でも無理してるのもなんとなくわかるような、、
心の中は複雑だっただろう波留。

 

 

そんな波留の本心を想うと、

なんだか胸が

締め付けられそうになりました。

 

 

夫婦には夫婦にしか

わからないこともあるので

 

可南子言わく、

『100点満点には程遠い旦那さん』で

それなりに不満もあったんだろうけど

 

私は波留みたいなひと

素敵だなーって思いました。

 

 

ラストは6年後になってて

 

息子と三人仲睦まじい様子が

ほんの少しだけ描かれてたので

微笑ましく見終えました。

 

 

 

ただ、私は個人的には劇中で

可南子の記憶が戻ってほしかったな~って。

 

『人生二度目のプロポーズは、 僕を忘れた妻に。』

というテーマだったから
ストーリー的には最後まで
可南子の記憶は戻ることなく、って

ことなんだと思うんだけど…
 

 

 

🧔🏻「行ってらっしゃい 行ってきます」

👩🏻「行ってきます 行ってらっしゃい」

 

波留と可南子のこのやりとりが

たまらなく好き飛び出すハート

 

 

「夫婦」って・・・と改めて考える

ステキなドラマでした。

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 フォローとっても嬉しいです

〜𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢〜