梅雨ですね~
じめじめな日が続いてお散歩もテンション下がります。
今年の1月に歯石をとってもらって早6か月。
前回歯石をとってもらった時に3か月後に検診を…と言われたのですがいろいろ言い訳してずるずると半年開いてしまいました。
前回、歯石をとってもらったのですが下の歯に色素沈着がありました。
下の前歯が茶色く変色してて汚らしい…。
獣医さんに診てもらったら「ただの色素沈着だから気にしなくていい」と言われて歯周病じゃないということで安心はしていたんですけどね。
歯石をとってもらってもあまりきれいになってなくて歳のせいかなぁ…ともうテオは白い歯にはならないのだとかなり落ち込んでいました。
磨いても磨いても白くきれいにならなくて歯磨きもやる気も失せてここ数か月さぼり気味でした。
歳になったからこそきちんとやらないとダメなんですよね。
そして今日、歯石をとってもらったのですが施術が終わってテオの歯を見たら
真っ白になってました!!!
黄ばんでいた犬歯が真っ白!!
ポリッシングもしてもらってるのでピカピカ
写真がぼけてるけど💦
茶色かった下の前歯もきれいになってました~~~!!!
先生、ありがとう!!!
施術前のチェックではもしかしたら軽い歯周病になってるかも…と言われたのですが
歯石をとったら歯周病も問題ないと言われてホッとしました。
実は前回の先生と今日の先生が違うんです。
先生の経験の差とか技量の差とかあるのかもしれないけど(先生、ごめんなさい!)
一番の違いはテオが今日の先生のことが好きってことかなぁ。
だからきっとすごくおとなしくやらせていたのだと思います。
施術中の様子は見られないので何とも言えませんが。
せっかくこんなに白い歯にしてもらったので歯磨き頑張らないと!!
次回の検診は半年後で大丈夫らしいので歯磨きしっかりします!!