✳︎ご訪問ありがとうございます✳︎


思わず笑顔になる
ワクワクする大人の習い事

心も身体も癒される
初心者様向け
横浜アイシングクッキー教室

♡ange repos♡アンジュルポ

講師のなおみです。
只今、12月お教室Openに向けて
準備中です飛び出すハート

エステティシャン歴15年のプロの
トリートメント付きアイシングクッキー
レッスンも予定しております。

ご興味を持たれた方は
是非LINE登録してご案内を
お待ち下さい♡

公式LINE登録はこちらをクリックおねがい
↓      ↓       ↓       ↓       ↓
友だち追加
質問、お問い合わせもこちらからお願いします♪
登録できない場合は

@885qycflで検索してみて下さいね⭐︎




こんにちはニコニコ

まだ暑い日が続きますがみなさん夏バテは

していないでしょうか?

私は夏バテのなの字も無く
モリモリ食べれちゃってます
笑い泣き


こんなに暑くて夏真っ盛りですが
お店では秋物が売られていて
秋の準備が進んでいますね!

この前お店でハロウィングッズを

見かけたので

今日はハロウィンにも使える
ステンドグラス風クッキーを
簡単に手に入る
○○を使って作る
方法をご紹介したいと思います!


ステンドグラス風クッキーと同じ方法でシャカシャカクッキーも作れちゃいますてへぺろ


綺麗なステンドグラスや
シャカシャカクッキーを作るなら
パラチニットという飴細工の
粉状になっている物を
使ったりするのですが、

全部使い切れる自信が無い、
少しだけ作ってみたい!という方に
オススメなのが

こちら⬇︎


飴細工では無く、アメです!!

アメとは言ってもまん丸とかのアメではなく

このポップキャンディがオススメです爆笑飛び出すハート


今回はこのアメを使って
ステンドグラス風クッキーを
作って行こうと思います!


では早速作り方です


まずクッキー型で型抜きして、
穴を好きな型にくり抜きます。

カボチャの顔はピックでクリ抜きました


160度〜170度に予熱しておいたオーブンに

クッキー生地を入れて12分〜15分程
焼いていきます。この時完全に
焼きあがるまでは焼きません。


その間にアメを麺棒で砕きます


こんな感じで袋に入れたままだと散らばらないですよウインク


少し火を通したクッキーに

砕いたアメを入れていきます


アメが溶けた時に隙間が埋まるようにいれていきます。

砕いたアメを入れたらもう1度オーブンに入れて10分ほど(焦げないように様子を見ながら)焼いていきます。

お使いのオーブンによって温度、時間は異なるので調整してみて下さいねスター


こんな感じで焼けましたおねがい


後はお好きなデザインにアイシングするだけ


こんな感じで一気にハロウィンぽくなりましたラブ


アメの気泡が許せない!という方は
パラチニットでやると綺麗にできますよ
音譜


気泡が入っても
手軽に材料を揃えたい方には
おすすめの方法です
ラブ


以上

アメを使ってステンドグラス風クッキーを

作っちゃおう!!!でした飛び出すハート


最後までお読み頂きありがとうございました。



​一緒に可愛いアイシングクッキーを

つくりませんか?ラブ
横浜アイシングクッキー教室
♡ange repos♡
12月Openに向けて準備中
レッスンスケジュールは
公式LINEにて先行でご案内致します
LINE登録をして案内をお待ち下さい
↓   ↓   ↓
友だち追加
 


Instagramはこちら

今まで作ったアイシングクッキーが
載っていますスター
フォロー、コメント、いいね、をして
頂けると励みになりますラブラブ