こんばんは。

 

エコ手あみ、ビーズ、AJBジュエリーバッグ、LuxeTime making courseなど

ハンドメイド講師、Ange~アンジュ~稲田です。

 

今日の富山は快晴。

善田理事長は、午前中、所用があったため

私は一人で、お土産屋さん巡り。

富山といえば、ホタルイカとか白エビとかなんでしょうが・・・

たくさんあるよぉ~~

 

ゆっくりと何箇所か見れたので

何を買うか迷う迷う。

 

富山まで来たから、富山のお茶菓子を…と思ったら、

結構嵩張る。

で、結局これ以上移動の荷物を増やしたくないので

宅急便で送りました。

 

せっかく持って帰ったお菓子が、みんなボロボロじゃ悲しいですから。

 

なんでだろう?富山の物ってみんなおいしそうに見える。

 

お昼に理事長と合流、バタバタと新幹線で、金沢へ。

そこから初のサンダーバードへ。

 

サンダーバードという名前から何の根拠もなく、2時間くらいで着くと思っていたら、

3時間ですって…

結構かかるんだぁ~~

 

3時間かぁって思っていましたが

二人でしゃべり続けること3時間。

あっという間に着きました。

3時間、止まることなく協会の未来について話し続けました(笑)

 


 

 

難波のホテルに直行。

バストイレ別の珍しいホテル。

ゆっくりとバスタブにつかれそう。

 

荷物を置いて、夕飯を食べに道頓堀へ。

 

なんと人の多いことでしょう。

すごい人と外国人の観光客の多いことにびっくり。

善田さんのおすすめの『千房』というお好み焼き屋さんへ。

 

めっちゃおいしかった~~~

目の前で焼いてくれるのですが、お姉さまも店員さんもとても感じがよくて、

お料理もおいしくて、幸せな時間でした。

 

お料理は、あっという間にお腹に入ってしまい

人のお料理を作ってる時の写真(笑)

そのあと、少しお散歩した道頓堀、変な物有名なものシリーズ♪

 

 

 

 

 

 

 

昔、少しの間大阪に住んでいたことがありましたが、

全然雰囲気が違う。

人多い。外人多い。

ネオンが明るい。

今はこんな感じなんだぁ~とちょっとカルチャーショックでした。

 

でも、久しぶりの観光と美味しいものに癒され、

お風呂にもゆっくりつかることが出来ました。

 

善田さん、たくさんのお気遣いありがとうございました。

 

明日も精一杯、頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~新講座のお知らせ~


 

 

体験はお好きな作品おひとつお選び頂き、材料費込で1080円になります。

 

 

~体験会&定期講座日程~

クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店 

 TEL 03-3480-5088

 

5月3日(木)、19日(土)

6月7日(木)、16日(土)

   午前10:30~12:30

   午後 1:30~ 3:30

 

 

クラフトハートトーカイ三和稲城店 

 TEL 042-377-0005

 

 

5月7日(月)、18日(金)

6月4日(月)、15日(金)

   午前10:30~12:30

   午後 1:30~ 3:30

 

 

お時間のある方は、ぜひ、紙バンドの楽しさを体験しにいらして下さいね。

 

9月より始まった新しい講座

『やさしいかご編みレッスン』の詳細はこちら