こんばんは。

 

エコ手あみ、ビーズ、AJBジュエリーバッグ、LuxeTime making courseなど

ハンドメイド講師、Ange~アンジュ~稲田です。

 

今日は、あみ結び協会の第一回ライセンス講座。

最初の開催地は富山。

朝5時の電車に乗り、富山へ。

 

朝は早くて、あまり寝れませんでしたが、

前回は結構時間のかかった富山への道のりが、

今回は北陸新幹線で、東京から2時間あまり。

 

山梨に帰るのとあまり変わらない速さ。

テンション上がります。

新幹線といえば駅弁でしょ!と気合を入れて駅弁購入。

食べながら、講座の確認作業。

周りのサラリーマンは、あまり駅弁食べてないね。

日ごろから、新幹線を使ってる人は食べないのかな?


 

2時間だと、寝過ごしそうで

ウトウトも出来ませんね。

 

富山の会場は県立の高志の国文学館というとても素敵な場所でした。

 

四角の角をつけながら作るカトラリーケースの綺麗な作り方と、

だるまの丸底、パーツのキレイなカットの仕方等でした。


 

 

私が東京でやっている作り方をお伝えしました。

 

なんとなく作っていますが、いくつか意識して作るときれいに作れるポイントがあります。

意識しないと、通り過ぎてしまうポイント。

こだわると、美しい形に出来上がります。

 

底の作り方も、作家さんによって作りやすいと思う作り方は違いますが、

私の作り方を。

 

無意識に出来ていたり、

意識しないとあれっと思いながら通り過ぎたり。

ひもの本数によって、どんな変化が出てくるか…

 

カットもこんな風に作るときれいに出来ますと。

皆様、上手にカット出来ていました。

良かった~~~

使うと便利な道具の紹介や、ちょっとしたことだけど

きちっとやることで、完成度が変わってくること・・・などなど

 

限られた時間内ではありましたが、伝えさせていただきました。

 

受講者様に新しい発見があったらうれしいです♡

 

 

今日は長い時間、ご受講頂き、ありがとうございました。

 

明日は大阪に移動し、明後日は大阪にて、ライセンス講座を行います。

お申込み頂きました皆様、お会いできるのを楽しみにしております。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

ホテルも出来たばかりの駅前のホテルを取っていただきました。

とてもキレイで、設備も最高でテンション上がります。

 

 

パソコンも買って、Wi-Fiもつないで

なんだかキャリアウーマン?

みたいです。(笑)

 

丁寧な対応、ありがとうございました。

あと2地域、精一杯頑張ります。

 

 

 

 

 

 

~新講座のお知らせ~


 

 

体験はお好きな作品おひとつお選び頂き、材料費込で1080円になります。

 

 

~体験会&定期講座日程~

クラフトハートトーカイイトーヨーカドー国領店 

 TEL 03-3480-5088

 

5月3日(木)、19日(土)

6月7日(木)、16日(土)

   午前10:30~12:30

   午後 1:30~ 3:30

 

 

クラフトハートトーカイ三和稲城店 

 TEL 042-377-0005

 

 

5月7日(月)、18日(金)

6月4日(月)、15日(金)

   午前10:30~12:30

   午後 1:30~ 3:30

 

 

お時間のある方は、ぜひ、紙バンドの楽しさを体験しにいらして下さいね。

 

9月より始まった新しい講座

『やさしいかご編みレッスン』の詳細はこちら