あれは8月猛暑の頃。


テディベアのお教室で

教材のためのシュタイフ1909レプリカを購入。


たぁたんを亡くして まだ間もない頃。

私の選んだ1909レプリカは

顔をあげて「Cheer up!」と 言ってくれているようなコでした。


Sophia の Que sera sera な日常-1909

袋に入っている状態で選んだときは 気づかなかったんだけど

こんなにアゴの上がったコは珍しいかも( ´艸`)


Sophia の Que sera sera な日常-見上げて~

お顔もしっかり目をみてくれますw



さてさて、今月はこの1909レプリカさんのレプリカを作製します。

~型紙から自分で起こしたそっくりさんを作ろう~という課題@p@


当初、計測しないで 見て感じた大きさで作る... と、

無謀なことを言われましたが、計測してよいことになりましたw


前回のお教室で、シーチングなどの布を使って

ガセットの型紙をとる方法等を教えてもらいました。

他の部分の型紙も お教室内で作ってきたのですが…。


自分で作った型紙だけど、時間もあんまりないから

あせりまくりで作ったし、

絶対同じコにならないと、わかっていたので

自宅に帰ってから復習も兼ねて、

今日まで型紙作りの日々でした。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。 


もー あちこち測りまくっては

何度も何度も書き直して

やっと納得できる型紙が出来ました♪


Sophia の Que sera sera な日常-型紙

っていっても、作ってみたらダメ出し満載なんだろうけど…w

先生のお話では、ダメ出しもらって最低3回は作るそうです><。


さーっ、明日からレプリカのチクチクだぁ~。

次回のお教室までに作り上げないといけないのあせる


今月は他にも子犬のジョンの一部チクチクと

オリジナル作品も作らなくちゃだし><


型紙作りに時間かけすぎちゃったから

あんまり時間がないよ~あせるあせる



でも、がんばるね゚+.゚p(●´∀`)q ゚+.゚



でゎでゎ (⌒∇⌒)ノ""あびゃんとぉ♪



ペタしてね