本当はクロタのお見舞いに

モコも連れて行きたかったんだけど

数日前から

たぁたんのおしっこが嫌な匂いに....


まさかぁ

っと、思いつつ

不安だったので

尿検査をしてもらったところ


像型絵師 Sophia の Que sera sera な日常-たぁたん再発...orz

やっぱり再発ぅ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


抗生物質の投与やめて

PHコントロール1から2に変えたのが

クロタがいなくなった次の日くらいだったから

17日かな?


ご飯変えて1週間...

尿のPHは7.5になってました。


そしてストルバイトも復活。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


今日からご飯はPHコントロール1に戻します(ノ_・。)




そしてクロタ...


お見舞いに行ったのだけど

案内されたゲージにクロタがいません。


クロタは何処?

とボーっとしてると

看護士さんゎニコヤカに

「こちらがクロタくんですよー」


像型絵師 Sophia の Que sera sera な日常-クロタ?

Σ( ̄ロ ̄lll)ノ

ちゃぅちゃぅあたしの知ってるクロタとちゃぅーっ


アゴの処置するために

頭全体の毛を刈られ

包帯巻かれたクロタくんの

お顔はパンダさん状態@p@


あなた、こんなに小さいお顔だったのね...

毛に覆われてたからわからなかったょぉ。


ゲージをあけてもらって

ナデナデすると

クロタくんはゴロゴロゴロロと喜んでくれました。

早く帰りたいだろうけど我慢してねー。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


ノドからの流動食は今日からです。


入院は最低半月かな?と言われました。

担当の先生は他のコの手術中だったので

詳しいお話は、まだ聞けていません。


ぁ。忘れないように書いておこ

今日の診療明細(たぁたん分)


再診(同一疾患・1ヶ月以内)   693円

採尿                 1,260円

尿検査(マルチ・鏡検)       2,320円 
猫 pH1 500g          1,459円

内服薬(2週間分)         2,572円


計 8,304円。




節約生活はじめなきゃ(*´ェ`)ネー


クロタもたぁたんも

早く良くなぁれ♪






ペタしてね