薄明光線と反薄明光線 ☆おまけの利久☆ | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

昨日はフェンシングのフルーレ団体を観てました
準決勝でフランスを破り、決勝ではイタリアを破り金メダルでした!
ブロ友さんも見ていたそうです
思わずガッツポーズしました!
毎日寝不足です
まだまだ暑いので体調にはお気をつけくださいね
みなさんこんばんは



8月3日(土)晴れ
花火大会の開始は19時です
川は相模川、左側の奥の山は大山(おおやま)です
1815



1844日没です
1815



1821



1821



雲に太陽が隠れました
1823



その時、薄明光線が現れました
1823



太陽が沈む方向において
雲の切れ間、端から光が漏れ光線の柱が放射線状に地上に降り注ぐ、もしくは上空に向かって光が出る現象のことを薄明光線と言います
1823



1824



1824



1824



雲がきれいに縁取りされてます
1824



1826



1826



1827



1829



1832



1832



1832



1832



1835



1835



☆〜☆〜☆1844日没☆〜☆〜☆
お客さんどれだけ増えたかなあと振り返ったら!
1854



反薄明光線が出現してました
そしてすごい人です
1854



反薄明光線は薄明光線よりレアです
1854



太陽と反対側です
反薄明光線は、大気中に水蒸気の量が多いときに見え、地上では遠近感の関係で光の筋が東に行くに従って細く見えるので、太陽のない東の空から光が出ているように見えます
1855



太陽の反対側に見えるのを友だちに教えたんですけど、あまり興味ないようでした
がっかり
1855




1855



1856



1856



1858



1859



花火の前に満足したのでした!
1859




☆〜☆〜☆打ち上げ開始☆〜☆〜☆
1904



1909



1909



1909



1910



1910



日没から30分くらいは明るさが残ってますね
1912



☆花火のおまけ☆
動画は2秒のしか貼れずでした!
昨日も何度も挑戦したんですが、貼れないのです










☆利久☆
花火の前に海老名ららぽーとの利久で食事しました
次の日に利久と出会うとは、この時はまだ知らなかったのでした!



牛タン6枚とトロロのセット



久しぶりの牛タンが美味しかったです



テールスープ






医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて