歴史を感じる石濱神社 | 散歩道

散歩道

ふら~りと散歩して感じたことを書いていきたいと思います☆
写真も投稿も全てiPhoneからです。ボケ写真はご容赦を~♪
2015年6月末からiPhoneから別のスマホに変えました 相変わらずスマホ写真です♪

冬の寒さに戻りました
13度ありましたが風が冷たくて寒かったですね
去年の今日は満開宣言して23度ありました
開花予想が25日と伸びました
でもそれは本来の姿というか、でももう少し遅くても良いくらいですね
早咲きの桜を楽しんでソメイヨシノはこれからの楽しみで良いですよね〜!
みなさんこんばんは


2月に訪れた神社をご紹介します
石濱神社












狛犬さん








石浜神社の鳥居




手水舎と咲き始めた河津桜




龍がいます







横から入るときくぐる鳥居







こちらのほうが年季が入ってる狛犬さん








神楽獅子




狛犬さんの後ろ姿




お詣り




亀田鵬斎の詩碑







富士塚かなあと近づいてたら




富士講関係石造物群でした




富士講は各地にありましたね















徳川宗敬(とくがわむねよし)
水戸徳川家の方、最後の将軍徳川慶喜は大叔父にあたります
色々な肩書はありますが、林学者であり神職でもあります

  


年内行事




本社、摂社、末社




白梅が満開でした




オカメザクラが咲き始めのときでした










2月の石濱神社です




石浜城址(石浜神社)




スカイツリーを入れられないかな〜とキョロキョロと見たら!




鳥居の中にスカイツリー!




田楽茶屋




東京ガスエネルギーのガスタンクをバックに田楽茶屋があった所に、石浜茶寮楽の建物です




名にし負はば いざ言問はむ都鳥
わが思ふ人はありやなしやと

有名なこの和歌は、在原業平が石浜のあたりを訪れた際に詠んだものです




咲き始めたばかりのオカメザクラ






医療関係従事者、私たちの生活を支えてくれてる方々に敬意と感謝をこめて