セカンドベビーカーへの道のり② ~2018年はコンパクトベビーカーラッシュ!~ | 碧ブログ

碧ブログ

三日坊主
気まぐれに更新予定

さてさて、ベビーカーを探すことにした我が家

 

せっかく探すのでとにかく前のベビーカーのいいところ(軽い、畳みやすい)は踏襲しつつ、不満な点を補える条件を細かく見直しました目

 

  • 予算(5万を超えたらNG)
  • 小さく畳める(三つ折り)
  • 畳んだ際に自立
  • なるべく軽い(最大6キロ台まで、できれば5キロ台以下)
  • 片手で畳める
  • 畳んだ際の持ち運びやすさ(ストラップ付とか、理想転がせる)
  • 走行性がいいシングルタイヤ(段差つまづきなど)
  • キャノピーは小さいのは不可
  • なるべくなら長く使えるもの(耐荷重重め)
  • できればリクライニング有
  • デザイン(なるべく人が持っているのは嫌だなぁ)
  • 荷物が沢山入るに越したことはないが、今もレインカバーしか入れていないので優先度低

 

コンパクトで出てくるのはベビーゼンヨーヨーかポキットプラスばっかり

 

でもこの二つは条件には合わないあせる

 

 

検索しまくりましたサーチ

 

それこそもうグローバルに、検索の手を海外まで広げまして。。。

 

 

ではでは、皆さんお待ちかね検索結果一覧をばーんと乗せちゃいますねチョキ

 

 

※情報は個人調べなので参考程度にして下さいね、いいなと思ったら自分で再検索&試乗をオススメします

※色分けは個人的主観 赤:条件外 黄色:我慢できるけど少し嫌 緑:好条件 青:決め手になる条件

 

   

メーカー Baby Jogger Mountain Buggy Babyzen cybex アップリカ
アメリカ ニュージーランド フランス ドイツ 日本
製品名 City Tour Nano Yoyo EEZY S ナノスマート
デザイン open
fold
サイズ
(h x w x d)
open 103.5 x 44. x 92.5 100 x  54  x 83
 狭い改札△ 
 
106 x 44 x 86 103 x 45 x 85 111 x 49 x 82.2
fold 55.6 x 45.0 x 24.2 50 x 54※ x 30
(46 without wheels)
52 x 44 x 18 53 x 45 x 25 53.3 x 49 x 29
自立  × 
 シート汚れる 
畳み方  2段階 
 ストッパー有 
 2段階 
 ストッパー 
 マジックテープ 
 2段階 
 ストッパー有 
 ワンタッチ片手   ワンタッチ片手 
座面高/深 41cm/20cm 40㎝/23cm 40cm/23~4cm 40cm/?  54cm /?
重量  6.4kg  5.9kg  6.2kg  5.9kg  6.0kg 
耐荷重(子)  20kg   20kg   18kg   17kg  15kg
耐荷重(荷) 5kg ? 5kg 5kg 5kg
キャノピー 3段階+α
換気兼覗き窓
(ベルクロ)
2段階+α
換気窓(ベルクロ)
2段階+α
覗き窓
ポケット
2段階+
換気窓+除き窓
(日本仕様)
2段階+α
リクライニング 無段階
135°~162°
無段階
?フルではない
無段階
 110°~140°
無段階
125°~150°
無段階
 106°~157°
フットレスト  ○   ○  × × ×
タイヤ  シングル 
13㎝/15cm
 シングル 
6in
 シングル 
5in
 シングル 
13.5cm
 シングル 
14㎝/15㎝
サスペンション 前輪 後輪 全輪 全輪
トラベルシステム × ×
持ち運び  手で持つ  肩掛けストラップ 肩掛けストラップ  手で持つ  肩掛けストラップ
バンパーバー OP OP
純製品でないが買える
OP
雨カバー OP OP OP OP
バッグ OP
価格 日本 ¥35,638  ¥57,240   ¥70,200  ¥35,640 ¥37,800
個人輸入 $199 $249 $499 €249.95
※cybexサイト
 

 

 
メーカー Diono Maxi Cosi Recaro GoodBaby pali
アメリカ オランダ ドイツ 中国 イタリア
製品名 Traverze Lara Easylife Pockit+ aigo
デザイン open
fold
サイズ
(h x w x d)
open 103 x 42 x 85 104 x 48 x 61 105 x 48 x 80 101 x 47 x 71 102 x 48 x 65
fold 60 x 42 x 24 56 x 46 x 26 59 x 48 x 26  49.5 x 37 x 20 
 38 x 37 x 20 
55.5 x 48 x 26
自立
畳み方  ワンタッチ片手   ワンタッチ 
 押すだけ 

 ストッパー有 
 ワンタッチ片手   両手 
 最小2段階 
 1段階両手 
 ストッパー有 
座面高/深 46~7cm/20cm ? 40cm 42cm 45cm
重量 5.6kg  6.25kg   6.1kg   4.9kg   5.2kg 
耐荷重(子)  US:20kg 
 EU:15kg 
 US:22kg 
EU:15kg
15kg  17kg  15kg
耐荷重(荷) ?  上0.5Kg 
 下2Kg 
5kg 5kg  2.5kg 
キャノピー 2段階
換気兼覗き窓
ポケット
3段階
換気兼覗き窓
3段階+α
換気兼覗き窓
 ほぼ意味なし 
 ※2018は 
 小さめに変更 
JP:3段階+ビニール
リクライニング 無段階
?~フル近く
無段階
?~フル近く
無段階
 100°~142°
無段階
130°~150°
 JP:2段階 
タイヤ  シングル 
5in/5.5in
前ダブル
後シングル
?
ダブル
14.5cm
ダブル
4.5in
ダブル
?
サスペンション 全輪 全輪  無  ?
トラベルシステム × × × ×
フットレスト ×  ○  × ×  ○ 
持ち運び  キャリーハンドル  肩掛けストラップ  手で持つ   手で持つ  肩掛けストラップ
バンパーバー × US:×
EU:○
OP × JP:×
(今後つく予定)
雨カバー
(シルバー以外)
OP × ×
バッグ × × OP ×
価格 日本 日本販売なし 日本販売なし  ¥27,000   ¥21,600   ¥18,360 
個人輸入 シルバー:$249.99
ゴールド:$279.99
プラチナ:$299.99
$219.99 ? 2018モデル
$229.95
?

 

 

次回はそれぞれ考察してみたいと思いますパー