看護師でフルタイム、自閉スペクトラム症(ASD)の2人の子供と、同じくASDの旦那さんと4人で毎日バタバタしているアドさんです
こんにちは
前回、認知症で療養型の病院に入院して、
最期を迎える人のよくある実際の話をしました
今回は家族が患者さんのためにどういう選択が出来るかをお話します
まず、認知症はほとんどが進行してなおりません
突発的な入院などの環境の変化や、
不眠による認知機能の低下などは、
病気を治療すれば改善される事はありますが、
それ以外の徐々に進行した認知症が良くなったり、
なおったのを私は見た事がありません
そして、どの患者さんも家族のいる家に帰りたがります
当然の感情だと思います。
私も家族と離れると心配だし、
自分が病気でないなら家に帰る!と言うと思います。
患者さんは実際には病気もあり、
自宅に帰っても一人で生きていく事は出来ませんが、
認知症により、それを理解していません。
理解出来ません。
なので、普段生活している場所にとにかく帰りたいと言います
①病院か施設のどちらに入ってもらうか考える
いいと思います。
綺麗事はいりません。
無理なものは無理です。
私も実際に父親を自宅で介護、看護して最期を看取りましたが、
姉や母も医療関係者で、協力的であった事と、
末期癌で、数ヶ月の命だとわかっていたから、
全力で介護が出来たと思いますが、
協力者もおらず、先の見えない介護は、
家族の未来を奪ってしまうと思います。
誰かの手に委ねることは悪いことではありません
喋ったり、テレビを見られるのなら、施設に入れてあげて下さい
病院では部屋で過ごす事が多いので、
テレビを見るのもお金がかかります
施設では共用のテレビはお金がかからないです
また、毎日職員さんによるレクリエーションがあったり、
他の利用者さんとお話が出来たり、誕生日会があったりと、
認知症があっても楽しめる事をたくさん企画してくれます
病院ではベットで寝て過ごす事がほとんどで、
車椅子に乗る事もあまりありません
一日中、一人でベットの上で過ごすのは、
あまりにも退屈で、さみしいと思います
施設に入れるというのは世間体が悪いといい、
病院を選択される家族は多いです
世間体より、大事な家族の気持ち、幸せを優先して考えて下さい。
②無理な延命や治療はやめてあげて下さい。
病院で受ける行為は、認知症の患者さんには全て恐怖と地獄です
想像してみて下さい。
突然知らない人に押さえつけられ、
よくわからない注射をされる事を。
認知症で、治療を理解できないとは、そういう事です。
施設だと、何かあった時に困るという人も多いですが、
何かあったらそこまでです。
家族のそばに居られない患者さんに長生きを求めないであげて下さい。
孤独に長生きする事は、患者さんを苦しめています。
年金などのお金が理由だとはっきり言われると何も言えませんが………
③食べられなくなり、意識がなくなったら点滴すらやめてあげて下さい。
点滴をすることで体がむくみ、
肺に水がたまり、呼吸困難になります。
苦しいです
点滴をしたほうが楽になるのは意識があったり、
ただの脱水症状がでている時だけです。
亡くなる直前の意識のない状態では、
体内に水分が貯まり、ただ苦しいだけです。
あと点滴の針で皮膚が内出血だらけになってしまいます。
亡くなったあと、ガーゼなどで出来るだけ見えないように処置はしますが、痛々しいです。
点滴をしなければ、よっぽど太っている患者さんでなければ
1週間程度で、眠るように息が止まります。
ハアハアと大きく口をあけ、
眉間にしわをよせた顔で亡くなる事は少くなります。
どの決断も、本当に悩むと思います。
悩む人の参考にでもなればと思い、ブログを書いています。
私が現場で見ている実際です。
世間体ではなく、自分の大切な家族の最期。
自分だったらどんな最期を迎えたいか。
しっかりと検討してみて下さい
それでは