1/21(水)始走。 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのtakadaです。

みさなまいかがお過ごしでしょうか?

とても寒い日が続きますが、体調に気をつけて日々励んでいきましょう。


ーー
昨年末にたてた目標の1つ、毎週日曜のランニングは継続できてます。

そんななか、弊社ランニング部(現在部員2名 笑)で初のマラソン大会に出てきました。

その大会とは「よこはま月例マラソン」。
{3E3279D2-EBE3-4492-961A-923B6FA0FC05:01}

※よこはま月例マラソンとは
・よこはま月例マラソンとは、(なぜ、横浜ではなく、よこはま)なのかは、不明ですが、、その名の如く、横浜を走ります!ただ、横浜は横浜でも、「新横浜」!
・毎月第三日曜開催!
・鶴見川沿いを下流に向かって走ります。方角は北に向かいます。
・5KM・10KM・20KMと距離によって分かれてます!フルはありません!私たちは20KMの部へ!
・占有道路ではないので、自転車や歩行者がいるので、走行には注意が必要です!


以下、参加アドバイスです。

①最寄り駅は新横浜。
駅から徒歩10分弱でしょうか、会場は横浜アリーナの裏辺りです!
事前予約はなく、すべて当日テント受付という「いきなり」にも対応してくれる大会。

②着替え。
参加費用だけ持ち、着替えた状態で会場に向かうことをオススメします!

③ゼッケン付け
意外と時間かかりました。
早めに会場入りし、受付しておくことをオススメします。

こんな感じでローカル度満載です。


場所は弊社のすぐ側にある鶴見沿いのジョギングロード。
{A5EB09B9-A0A1-48F4-B278-C740CAA61E6D:01}

今回は407回目の開催で、30年以上もやり続けている大会なのです。

{55EA1C8B-A6DB-406B-A3E0-0B04F539D8B7:01}

スタッフの方々に感謝です。


ーーー

そんなこんなで部員2名スタート!

{CE2CCEE5-D628-4499-8FDA-71E8A7F5BF08:01}

 
見慣れた景色(弊社のすぐ側!)、走りなれた道、と意気揚々と望んだ訳ですが、、、


{903EDF48-1683-4882-AAE7-EE71E953555D:01}

こんな感じでぐ足が棒になりながらのゴール、、

600人?中250位くらいでした。
※弊社の体育番長banboouchiでも150位。そのレベルの高さは言うまでもありません。

やはり、周りの方々とはマラソンへの決意の差がでちゃいました。

試合前に記念撮影、笑っているヒトはほとんどいない。
{B25A275D-BE43-45FC-959D-D6CBEDEE7777:01}

※大変申し訳ございません、です。




とにかく何事にも決意を持って挑まないと!

中途半端は✖️!

と気付かせてくれたマラソン大会でした!

懲りずにまた参加しますよ~

※部員は随時募集中 笑


おしまい。




では、週後半も気張っていきましょう!

takada