週末は、、、
都内の高校にて、
マザー&チャイルド協会の講演会に参加してきました。
マザー&チャイルド協会とは、、、
→
安心して赤ちゃんを産み、育てられる社会づくりをめざして、産婦人科医療の現場を改善し、妊娠、出産に関する正しい知識の啓発を推進するために、設立された一般社団法人です。
当協会では、女性の妊娠・出産、そして育児とキャリア開発を両立させるためのライフプラン作りを主要なテーマの一つとして活動を行っており、特に、女性産婦人科医師の方々に講師をお願いして、若年層への正しい知識の啓発と、これらのライフプラン作りを応援する講演会活動を行っています。
今回の講演会は、田園調布の高校に。
吉野先生が講演してくださいました!
高校一年生の約120名の生徒さんが、1時間ほど真剣に吉野先生のお話に耳を傾けました。

生徒さんたちが入場してから、
講演会が始まるまでは、ガヤガヤしていたのですが、
進路指導の先生の「始めます」の一言で、一瞬で「シーーーン」となりました。
私の高校時代を思い返してみたら、
数百人が集まれば、なかなか静かにならないものです。
それが、一瞬で、吉野先生のお話を聞く体制になる。
本当にすばらしい生徒さんだなー!と、まず関心!
講演が始まり、さらに驚きが!
吉野先生、実は、、、
大学を卒業してから、CMなどの制作会社で働いており、
29歳までその仕事をしていたらしく、それから医者を目指したとの自己紹介。
すごいな~、と。
一度、学校の勉強から身を離れたのにも関わらず、
再度本腰を入れて、医学部に受かってします。
いまは、産婦人科になり、開業もしていらっしゃる。
そんな、すごいお話を直に聞けて私は感動しました。
今日は、女性のライフプランについて、女子高生向けのお話。
約一時間、産婦人科の先生から、将来がある若い女子高生のみなさまに
対しての熱いメッセージのような充実した講演になりました。
私もとても勉強になりました。
本当に参加できて良かった。

最後に、生徒代表から、吉野先生へのお礼の挨拶がありました。
なんでしょうね、素早しい感想過ぎて関心しっぱなしでした。
さっき聞いた話を、簡潔にまとめ、
自分が感銘を受けた点を要約して、お礼を述べる。
なんてすごい高校生だ!と。
そのような刺激も受けながら、たいへん身のある講演会でした。
吉野先生、マザー&チャンルド協会の関係者のみなさま、ありがとうございました。
TAKEUCHI