妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、HEARZESTのIWASEです。
昨日のブログにもあったように
土日は社員みんなで熱海へ行ってまいりました!
研修や宴会を通して
より一層ハーゼストの仲が深まる旅となりました。
みなさま、お疲れさまでした!
話は変わりまして…
実は私、大学ではスペイン語を先行していました。
日本にいて、スペイン語を話す機会などほぼなく。。
スペイン語に触れなくては!
と思い、NHKのスペイン語講座を毎週録画しています_φ(・_・
今期のスペイン語講座では
スペイン北部 バスク地方、ガリシア地方を中心に話が展開していきます。
スペイン北部は日本人にはあまり知られていないかもしれませんが
キリスト教徒にとっては聖地の
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)
という巡礼の地があります。
フランスから続く巡礼の路はカミノ・デ・サンティアゴ(Camino de Santiago)と呼ばれ、
キリスト教徒に限らず多くの人がサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指して歩いています。
徒歩で100km以上、自転車で200km以上という条件をクリアすると証明書がもらえるそうです!
こんなにつらつらと巡礼の路について語ってきましたが、
実は私、、行ったことがありません(;_;)
もう一度スペイン語をしっかり学んで
体力もつけてcamino de Santiago
ぜひ!チャレンジしたいです!
IWASE