最近、局地的な大雨が降ったり不安定な天気が多いですね


普段、車で移動しているので、スコールのような雨が降ると視界が悪くなるので、運転には気をつけたいものです。
今週の土曜日、楽しみなことがあります。
それは圏央道の相模愛川IC~高尾山IC間がついに開通します。

これで東名高速から関越道が繋がるわけです。
普段、埼玉県の産院に行っている私にとっては朗報です

今までは、環八の渋滞にはまらずに埼玉に行けるようになりそうです。
環八も交通量が分散されてスッキリするといいですね。
そして先週の土曜日、会社内のあるものをスッキリさせました。

観葉植物。
弊社の社長yoshimotoが我が子のように育てている観葉植物です。
この他にもまだたくさんあります。

何をスッキリさせたかというと

土を入れ替えました!
そんなことかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)
これが以外と重労働。
鉢の中いっぱいに根が伸びていて、鉢から抜くのがとてもとても大変でした

1つ1つ根を剪定し、新しい土に入れる作業を3時間黙々と社長のyoshimotoとやりました。やりとげました

もう、終わった後は二人ともぐったり。
しかし、観葉植物たちは土を替えて、元気になった気がします!
それにしても植物の成長は早いですね。
鉢の中いっぱいに根が伸びているとは思いませんでした。
見えない所ほど、本質が隠れているのかもしれないですね。