ベビー&マタニティマーケットのプロフェッショナル、
ブラジルW杯が待ち遠しいHEARZESTのTAKADAです。
皆様いかがお過ごしですか?
夜風が心地よい今日この頃です。
---
さて、今回は少し真面目(?)にタイトルにもある
「ひと手間かける」について考えてみました。
仕事でも日常生活でも、「ひと手間かける」だけで全然違いますよね。
わたしも日々意識するようにしてますが、まだまだまだです。。
実際に身の回りに起きていることで例に挙げると、、
①居酒屋の生ビール
冷えたグラス&ビールをさっと出すお店と、生ぬるいビールを出すところでは、格段の差。
もちろん、前者の店ですよね。
②資料を用意する
単にコピーをとるだけでも、揃え方、綴じ方、部数などなど、
これもひと手間入れるだけで違うのかなと。
③納期を守る
例えば納品に関しても、相手のことを考える半日でも早く納品できれば、
それがひと手間にもなりますね。
④郵送する
単に書類だけ入れて郵送するより気の利いたメモ用紙につけて送る。
これもひと手間になりますね。
はい、挙げればキリがないですが、「ひと手間」で色々変わるな~と。
みなさんも、多忙で仕事に追われる生活のなかでも、なんかしら抱えている問題が
「ほんのひと手間」かけることで解決できることかもしれませんね。
そういえば、ひと手間=一手間=人手間!!
なんてぼんやりと考えてみました~
では、今週も残りわずか、気張っていきましょう!
TAKADA