今日は、、、
怒濤の4月、私の部屋と言えば、、、手つかずの状態。
なかなか、まとまった時間もなく、
そこら中に、あちこちモノがあり、これがまさに歩く場所もないという状況~。
私はO型なので、大雑把な性格です、
部屋のイメージを人に聞くと、「部屋散らかってそう~」などと笑っていわれます。
しかし~実際はけっこう~綺麗な部屋を保っているんです。
訪ねてきた人は、その意外性にびっくりされることもあります。
しか~し、やはり、家にいる時間があまりないと
散らかります。う~~~ん、今日は天気もいいし朝早くから部屋の掃除を決行!!!

とにかく、火が付いちゃうと
中途半端はイヤなので、徹底的にやります!
まずは、全部出す!


そこから、一つ一つ場所を考えて整頓して行きます。
掃除の間は、洗濯機フル回転!
なんと、まぁ~、朝早く、夜遅い帰宅なので
平日洗濯出来ず、休日はフル回転。
そのために、1Kの部屋に
洗濯機だけは、ファミリー向けの大型洗濯機が常備されています。

天気、いいので洗濯物の気持ちいいにおいがします。
最大の強敵は、クローゼット。
普段は、時間に追われ、適当に収納してしまっているので
バラバラな配置。
あぁぁ~↓

これを、種類順に並べ替えます。
スーツは、左。
シャツは、真ん中。
右側は、スポーツウェア。
スッキリ、しました!
長時間の格闘の末、、、
かなりキレイになりました。

いや~、気持ちいいですね。
“部屋の汚れは心の汚れ”
まさに、そうなんですよね。
例えば、仕事ができる人は整理整頓がキレイであったり、
部屋が綺麗であるなど、もしくは周りに該当する人もいるのではないでしょうか。
部屋がきれいになったことで、部屋にいるときの気持ちがかわりますよね。
以前は汚い部屋で過ごしがちだったのですが、
きれいになると(掃除をすると)心にゆとりが出て来ます。。
朝起きたときも、なんかスッキリしますよね。
ごちゃごちゃな部屋で目覚めると気分も最悪でした。
明日は起きると心がすっきりしそうです。
物が整理されて綺麗な部屋は広く感じて気持ちが良いのです。
ということで、
これからは、いかにこの状態を普段から保つか!?
それに精神を集中して実行きていくべきだと思います。
がんばろう~。
TAKEUCHI