丸くなりました。 | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

妊娠、出産、育児、ベビー&マタニティマーケットの、2歳くらい若返ったと言われたTAKEUCHIです。


土曜日、万を辞して「ボウズ」になりました。

私が坊主にしたのは

実は、海外にいた18~20歳の時。




海外の美容室に行ったのですが

すんごい変な髪型にされて

これなら坊主の方がいいか!と思ったのが最初でした。


時は経ち、12年。。。

ついに、その決断のときが来ました。

結構、見た目が思いっきり変わってしまうので

(しかも坊主は似合わないと思っているので)

抵抗はありましたが、気持ちを振り絞って

会社の方々にお願い致しました。




ついに12年ぶりの散髪式。。。




楽しそうに刈ってくれる皆とは、違って気持ちは穏やかではない私。。。




おっと、ネイマールみたいにねってる!ここで少しテンション上がる!






しかし、ダイゴローカットになって、少しダウン。。。




なぜか、みんなにカモフラージュされてる。。。ガクっ。


そして、ついに

すごい毛並みの良い、芝になった!!!




ついに、12年ぶりの坊主になったので

坊主になったことで、なにか利点はないか!?

と調べてみました。


・美容代がかからない
・バリカンがあれば毎日切ってもいい
・だからお金がかからない
・サングラスが似合う (顔や体格にもよる)
・HIPHOPのパーティに似合う
・HIPHOP以外でもクラブで踊りまくっても爽やか清潔
・シャンプーがいらない
・だからシャワーの排水がきれい
・ボディソープでもいい
・汗だくになっても水道で洗える
・水洗い可能
・シャワーが3分で済む
・つまり節水
・ヘアスプレーもヘアワックスも何もかも買わなくていい
・だから地球環境にやさしい
・それだけでなく財布にもやさしい
・清潔そのもの (アウトドア時・災害時など)
・触り心地がいい
・何かスポーツしてた?と話しかけられるので初対面の話のネタになる
・変な奴に絡まれる率が少ない
・帽子をかぶっても髪型を気にしなくていい
・どんなタイプの帽子も楽しめる
・いつも坊主なのでカツラを被ると別人に見えるので変装、逃走、パーティなど楽しめる
・ヘルメットを被っても髪型を気にしないでいい
・だからバイクを思い切り楽しめる
・寝癖がつかない
・つまり人生を1日何分~何十分も、他人より有意義に使える。勉強とか。
・年取ってハゲても別に気にならない
・地肌で風を感じられる
・つまり頭で季節の移ろいを感じられる
・タオル1枚さえあれば海、山、ドブ川なんでもこい
・人ごみでも見つけてもらいやすい
・他人に覚えてもらいやすい
・散髪時の髪型のめんどくさい説明が不要。
・営業職だと有利(覚えてもらえやすい)
・どんな服装でもある程度似合う。
・ドライヤー不要。
・つまりはエコ。

総評すれば、

ECOで、

ちょっと営業では役に立つかもって事で

少しテンションあげて

それを信じて、邁進していきます!

TAKEUCHI